ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

記者クラブに情報提供する警察広報文を徹底解説

警察は記者クラブにのみ、事件・事故の情報提供を行っています。具体的には、「広報文」と呼ばれるペーパーを参照しながら、記者の取材を受けるのです。警察の広報文は一般には公開されていません。そんな記者クラブに情報提供する警察広報文を徹底解説しましょう。


記者クラブに情報提供する警察広報文を徹底解説


記者クラブに情報提供される広報文

今回、記者クラブに情報提供される広報文について解説しましょう。まず広報文の右上には日付とクレジットが入ります。クレジットは事案を担当する部署もしくは警察署。複数表記されていれば合同捜査です。重大事件や広域にわたる窃盗事件の場合などに多く見られます。

クレジットの下は中央には「題」が書かれているもの。同じ容疑者の余罪や関連する犯罪の続報は、「第2報」「第3報」として発表されます。

続いて並ぶのが「逮捕月日・場所・罪名・逮捕種別」。逮捕場所が警察署になるケースは、余罪で再逮捕されたか、任意同行された後に署内で自白して逮捕されたケースがほとんどです。


記者クラブで読み上げてくれる場合も

その下には「被疑者情報」が並びます。逮捕された人物の住所、職業、氏名、生年月日を表記。詳細な住所や生年月日を載せない県警も多くあります。ただ、記載していなくても、記者クラブで広報担当者が口頭で読み上げてくれる場合もあるのです。

さらに「被害者情報」が並びます。犯罪の被害者の住所、職業、氏名、生年月日を表記。被疑者同様、人権の観点から広報文に記載しない県警も多いのが現状です。

続いて並ぶのが「事案の内容」。容疑者の罪に問われている行為を記載されているのが通常です。容疑の認否を記載する場合もあります。

■「警察広報」おすすめ記事
警察広報は秘匿性の高い組織で唯一の窓口になる
警察音楽隊は当直明けに派遣演奏することもある

■「警察」おすすめ記事
駐車禁止を警察が取り締まれない「植え込み」
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
駐車禁止違反は苦手!?注意だけの警察官が増加中
警察用語では拳銃はチャカではなく腰道具と呼ぶ
警察用語でやどは留置場で別荘は刑務所のこと

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。