ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

バス無線の周波数だけをターゲットにして聞く受信テク

観光地に行ったら観光バスの専用波の無線に受信機の周波数を合わせましょう。バス無線の周波数であちらこちらから、交通情報が聞こえてくるはずです。とはいえ、観光バスの専用周波数の無線はバス会社の声がひっきりなしに聞こえます。そこで活用したいのが、ターゲットにしたバス無線の周波数の交信だけを聞く受信テクニックです。


ターゲットにしたバス無線だけを聞く受信テク


バス無線の周波数にはトーンスケルチ

国内のすべての観光バスに対して、たった1波の周波数しか割当てられていない、149.31MHzの観光バス専用波の無線。このバス無線の周波数を使っている観光バスが、全国から観光地に集まってくるのだから、混信しないわけがありません。

実際に観光バスの専用波のバス無線の周波数を受信してみると案の定、受信機からは複数のバス会社の無線が、ひっきりなしに聞こえてきます。ところが、運転手たちはバス無線の周波数の混信に困っているようではなさそうです…。

じつは、運転手たちはバス無線の周波数の混信を受けることなく、会社のバス同士で連絡を取り合っています。それを可能にしているのが、バス無線の周波数のトーンスケルチ機能。無線機に設定されているトーン周波数が一致した時だけバス無線の音声を出します。


バス無線の周波数を受信中にトーンスキャン

つまり、同じバス会社の無線機から発射された電波だけをトーン周波数で検知して、音声を出す仕組みです。観光バスの無線機はトーンスケルチ機能が効いているので、149.31MHzを受信しても、そこに含まれているトーン周波数が一致しないと、スピーカーからは音声が出ない仕組みになっているのです。

このバス無線の周波数と同じトーンスケルチ機能が、受信機にも搭載されています。交信を聞きたいバス無線のトーン周波数を受信機に設定することで、他社の交信をシャットアウト。ターゲットのバス無線の周波数の交信だけが聞こえてくるようになるのです。

具体的には、ターゲットにしたバス無線の電波を受信中に、トーンスキャンをかけるとトーン周波数が判明。判明したトーン周波数を基にバス無線にトーンスケルチを動作させれば、トーン周波数が一致した交信だけが聞こえてくるというわけ。トーンスケルチ機能はバス無線に限らず、レジャー無線全般の周波数で活用できるテクニックです。(文/さとうひとし)

■「バス無線」おすすめ記事
観光地の交通情報は観光バス専用波の無線を聞く

■「バス」おすすめ記事
大型バスに乗るなら中央通路側が最も安全だった
大型バスに乗るなら前方左の窓側は絶対に避ける

■「無線」おすすめ記事
アマチュア無線の新しい楽しみ方が「WIRES-X」
消防無線は組織の運営が違っても運用方法は同じ
消防無線の周波数は「市町村波」が基本中の基本
消防無線の周波数は市町村波と共通波をスキャン
消防ヘリの無線「カンパニーラジオ」って何?
航空無線の周波数を切り替えながら航空機は離陸
航空無線は周波数は空港や航空路ごとに割り当て

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。