裏アカウントを発見する情報収集テクニックとは
ツイッターなどのSNSは匿名性が高く、多くのユーザーが本アカウントとは別の裏アカウントを取得して、密かに本音をつぶやいているようです。また、昔ながらのブログも裏アカウントで開設して、他人の悪口を書き殴っているケースもあります。SNSやブログの裏アカウントを発見する情報収集テクニックを見ていきましょう。

裏アカウントをGoogle検索で発見する
ネット上のあらゆる情報を収集しているのが「Google」です。裏アカウントを発見するには、まずは知っている情報でGoogle検索してみるのが基本中の基本です。ターゲットの名前を検索するだけで個人情報が見つかることも少なくありません。
Googleで裏アカウントを発見するには、ターゲットの名前だけで検索してもよいですが、勤務先や学校名などを加えて「名前+勤務先」などでAND検索した方が精度が高まります。本名でSNSを利用しているなら、一発でアカウントがヒットするはずです。
また、メールアドレスやSNSアカウントを知っているなら、これらで検索するのも有効です。本名を隠してこっそり利用しているSNSやブログの裏アカウントが見つかることがあります。
裏アカウントはSNSアカウントで検索
メールアドレスでGoogle検索すると、そのアドレスが記載されているページがヒットします。同じ人物のSNSアカウントやブログを探すのに有効でしょう。
裏アカウントを発見するのに、SNSアカウントでGoogle検索するのも手。同じ英数字のIDを各アカウントに使い回ししているケースは多いもの。LINE・ツイッター・インスタグラムなどで使用しているIDを1つでも知っているなら、Google検索してみましょう。
例えば、LINEと同じIDで登録しているSNSがある場合、Googleの検索結果に同じIDのツイッターやインスタグラムが表示されるというわけ。ここから裏アカウントが見つかるかもしれません。
このほか「@gmail.com」などのドメイン名と、名前やSNSのIDをAND検索することで、裏アカウントを発見できることがあります。
■「Twitter」おすすめ記事
Twitterのツイートを全削除する便利サービス
Twitterの影響力を簡単にチェックする方法
閉店セールの情報はTwitterのリアルタイム検索
Twitterに鍵をかけることで行動の筒抜けを防ぐ
Twitter乗っ取りのパスワードを入手する方法
Twitterの気になる画像を一括ダウンロード
■「アカウント」おすすめ記事
捨てアドを使ってアカウントを量産する方法
LINE新規登録に2台持ちガラケーでアカウント開設
LINEアカウントが匿名で作れる「Travel SIM」
■「裏垢女子」おすすめ記事
匿名アカウントでツイートする「裏垢女子」とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 自転車にいきなり赤切符?警視庁が重点地区公開 - 2022年6月26日
- チラシを挟んでクルマを盗む窃盗団が新たに登場 - 2022年6月25日
- オービス通知もドラレコも付いたカーナビアプリ - 2022年6月25日
- ETC車載器1万円助成金キャンペーンまもなく終了 - 2022年6月25日
- オービスはバイクが対象外…はもう通用しない! - 2022年6月24日