スマホのコード決済は「Vプリカ」登録が安心
オリンピックを前にキャッシュレス化を浸透させたいのか、スマホのコード決済がゴリ押しで進められています。しかし、7payの例があるように、セキュリティが心配な人も多いでしょう。メインで使っているクレジットカードや銀行口座を、スマホのコード決済で登録するのはちょっと不安…という場合に役立つのが「Vプリカ」です。

コード決済の支払い元にVプリカ登録
Suicaなどの電子マネーユーザーにしてみれば、コードを表示させて読み込むコード決済をなぜわざわざ使うのか疑問に思う人もいるかもしれません。その理由は、ポイント還元率が高く圧倒的にお得だからです。
現在、各コード決済では大盤振る舞いのキャンペーンを実施しており、ユーザーの獲得を目指しています。「20%還元」「20回に1回1,000円バック」などの宣伝文句を一度は聞いたことがあるでしょう。
10月からの消費税増税対策として、ポイント還元率の高いコード決済アプリを使うのは賢い選択。ただし、クレジットカードや銀行口座とひも付けて、スマホを財布代わりに使うことが不安で慎重になる気持ちも分かります。
そこで活用したいのが「Vプリカ」です。Vプリカとは、Visa加盟店で使える、インターネット用のプリペイドカードです。ネット通販やオンラインゲームなどの支払い用として普及していますが、スマホのコード決済の支払い元カードにも登録できます。
Vプリカを買ってすぐにカード登録
Vプリカはネット経由でも、店舗でサンプルカードを購入してもOK。アカウントを開設したら、すぐに支払い用カードとして使えるようになります。
普通、クレジットカ-ドを新規で作る場合、本人確認用の資料などを用意して提出。審査が通ってから発行され、手元にカードが届くまで、早くても3日程度、10日から2週間ほどかかるでしょう。
その点、Vプリカは本人確認不要で、日本在住の18歳以上ならアカウントを開設でき、カード情報を登録すればすぐに利用可能です。名前はニックネームでOK、10枚まで同時に持てるので、通販サイトやコード決済ごとに使い分けることもできます。
また、VISA認証サービス(3-Dセキュア)に対応するため、3-Dセキュアが求められるPayPayでも登録可能。使わない時は、Myページでロックをかけて利用を停止させられます。
その上、不安があれば再発行ボタン1つで、カード番号とセキュリティコードの変更が可能です。セキュリティが万全なVプリカを、スマホのコード決済でうまく活用しましょう。
■「Vプリカ」おすすめ記事
Vプリカは使い方次第でクレカ番号ジェネレータ
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる
Vプリカは使い方次第でずっと無料視聴ができる
■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用