ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ETCカードでクレジットカード限度額オーバーは?

「ETCカード」は一部の例外を除き決済用のクレジットカードと紐付けする形で発行されます。そこで気になるのが、紐付けされたクレジットカードが限度額オーバーの場合、ETCカードは使えるのかどうかという点です。実は、クレジットカードの一時的な限度額オーバーに関しては、ETCカードの利用に影響がないのです。


ETCカードは「限度額オーバー」でも使えるか?

クレジットカード限度額オーバーのETCカード

高速道路の通行料金を支払うために利用するETCカードは、ETCパーソナルカードやETCコーポレートカードなど一部を除き、決済用のクレジットカードへ紐付ける形で発行されます。そのため、ETCカード自体に利用限度額の設定はありません。

それでは、クレジットカードの利用限度額をオーバーした状態でETCカードを利用するとどうなるのでしょう。実は、限度額オーバーの状態でETCカードを利用しても、そのままETCレーンを通過できてしまいます。これは、ETCレーンではETCカードの有効期限など最低限のチェックだけ行っているためです。

そこで、SA・PAの買い物をした際にはじめてクレジットカードの限度額オーバーに気づいたといったケースでも、そのまま高速道路を走行し続けて問題ありません。

クレジットカード無効のETCカードは無効

ただし、クレジットカードの限度額オーバーを放置すると、今度はクレジットカード自体が無効になるリスクも出てきます。クレジットカードが無効になればETCカードも無効になるため、残高の繰り上げ返済や限度額の増額申請などにより、早めに限度額オーバーを解消することが大切です。

また、クレジットカードと紐付けせずにデポジット(預かり金)により発行するETCパーソナルカードの場合には利用限度額があり、デポジット金額の80%を超えて高速道路を利用すると一時的に利用停止となります。この場合、限度額オーバー後3営業日で利用停止となり、ETCゲートが開かなくなる仕組みです。

ETCパーソナルカードの一時利用停止を解除するためには、毎月27日に行われる引き落とし日を待つか、デポジット金額を増額する必要があります。ETCパーソナルカードのデポジット増額は2万円単位と大きな負担となるため、利用限度額に達しそうな場合は高速道路の利用を控えるといった対応も必要です。

■「ETCカード」おすすめ記事
ETCカードに対応した唯一のデビットカードとは
ETCカードが限度額オーバーになるとどうなる?
ETCカード挿し忘れなどありがちトラブル対処法

■「ETC」おすすめ記事
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしで貯める方法がある?
ETC限定の「休日割引」は高速が最大50%オフ
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
高速ETC深夜割引にSA内で泊まれるホテルを活用
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速料金が1割引きになる「ETCマイレージ」とは

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 家電量販店クレカで無料の延長保証が付くのは?
    家電量販店クレジットカードで無料の延長保証は?
  • 新幹線のEX予約で一番得するカードはどれだ?
    EX予約のクレジットカードで一番得するのはどれ?
  • クレジットカード暗証番号が盗まれる意外な場所
    クレジットカード暗証番号が盗まれる意外な場所
  • レンタカーの利用で得するクレジットカードは?
    レンタカーの利用で得するクレジットカードは?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次