運転が難しい首都高でもっとも危険な出入口は?
免許取り立ての初心者ドライバーだけでなく、クルマの運転経験が10年以上あっても「首都高速の運転は難しい」と感じる人は少なくないでしょう。実際、首都高速には利用しづらいランプやJCT・PA多く存在しますが、なかでもとくに合流が難しい地点と、行き先がわかりにくく間違えやすい場所を紹介しましょう。

首都高への合流に急加速が必要な出口
数ある首都高速の出入口やJCTのなかでも、合流の難易度が一番高いといわれるのが5号池袋線上りにある南池袋PAの出口です。南池袋PAは、元々あった本線料金所の移転後に空いたスペースを活用したものですが、本線への合流車線が短いのが特徴です。
さらに、南池袋PAから合流車線へ向かう手前には、高速道路でほぼ見かけることがない一時停止の標識が存在。ここで一旦停止したうえで、本線上の車両を確認しつつ急加速して合流することになるため、車間を確認せずに本線へ合流すると追突される危険性が高いのです。
5号池袋線を走り慣れているドライバーであれば、池袋PAの合流が難しいことをわかっているため、合流地点でスピードを落とし譲ってくれることも少なくありません。とはいえ、エンジンパワーが小さい軽自動車や、荷物満載の状態で走行している際は、南池袋PAの利用は避けた方が無難です。
首都高の箱崎ロータリーは周回道路
南池袋PAと別の意味で危険なポイントが、6号向島線と9号深川線が合流する箱崎JCT下側に設置された箱崎ロータリーです。箱崎ロータリーは、箱崎PAと箱崎ランプ・浜町ランプ・清洲橋ランプ、さらには空港リムジンバスが発着する東京シティエアターミナル(TCAT)を利用する際に使われるものです。
箱崎ロータリーは文字通り周回道路となっていて、各ランプ等への出入口や6号向島線と9号深川線方面へ向かう分岐が複雑に組み合わされています。このため、行き先を確認しないまま箱崎ロータリーを走り続けていると、いつまでもロータリーから抜け出せない、あるいは思わぬ方向へ向かってしまうことになるのです。
とくに気を付けたいのが、箱崎ランプの入口を利用するケースで、うっかり一周しているうちにそのまま出口へ出てしまうことも…。この場合も首都高速の通行料金は発生し、ETC車であれば普通車300円、現金車であれば1320円を支払うはめになってしまうのです。
■「高速道路」おすすめ記事
高速道路は財布を忘れたら料金を後払いできる?
有料の高速道路になぜ無料区間が存在している?
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは
■「ETC」おすすめ記事
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしで貯める方法がある?
ETC限定の「休日割引」は高速が最大50%オフ
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
高速ETC深夜割引にSA内で泊まれるホテルを活用
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速料金が1割引きになる「ETCマイレージ」とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- オービスは何キロでスピード違反を撮影するのか - 2023年12月9日
- 職務質問「拳銃を見せて」と聞いた時の怖い反応 - 2023年12月9日
- アナログ盗聴器が以前より増えている理由とは? - 2023年12月9日
- チョコボールの当たりを見分ける2つのステップ - 2023年12月8日
- ネズミ捕りの速度取り締まり事前に察知する方法 - 2023年12月8日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

首都高ルーレット族に使われた凄腕オービスとは

首都高には東京駅で人が降車できる出口がある?

首都高ETC専用入口に間違えて入るとどうなる?

首都高の深夜割引の料金20%オフには落し穴がある
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]