Netflix広告つきプランでは倍速再生する裏ワザ
ブラウザ拡張機能とは、Chromeなどのブラウザに機能を追加できる仕組み。YouTubeの広告をスキップできる拡張機能などがよく知られています。そして、世界的にもユーザーの多いNetflixには、さまざまなブラウズ拡張機能が用意されています。Netflixの視聴環境を強化するChromeの拡張機能を紹介しましょう。

Netflix映像の明るさや色合いを調整
「Video Adjust for Netflix」は、Netflixの映像の明るさや色合いを、スライダーで調整できる拡張機能。雰囲気重視の映画の場合、全体的に映像が暗めなことがあります。そんな時は、これで見やすくしましょう。
ツールバーのアイコンから呼び出し、スライダーを左右に動かして明るさや色合いを調整します。プリセットも用意されており、ワンクリックで調整が可能。明るさやコントラストが強調されて、見やすくなりました。
Netflixは広告つきプランでは倍速再生ができません。そこで、再生速度を変更できる拡張機能「Netflix Speeder」の出番です。0.25~10倍速まで変更が可能。
Netflixで英語リスニングを練習する
無料で弱点をカバーして、ストレスなく楽しみましょう。ツールバーのアイコンから拡張機能を開き、再生速度を選ぶだけ。1.25~1.75xあたりが実用的な速度です。
「Language Reactor」は動画の字幕(セリフ)を一覧表示してくれる拡張機能。クリックするとそのシーンにジャンプするため、リスニングの練習に最適です。
また、単語にカーソルを合わせるとその意味が表示されます。生きた英語を学べるでしょう。字幕の2か国語表示も可能。日本語訳と同時に見られるので、ストーリーも理解できます。(文/中谷仁)
The following two tabs change content below.
	
		
		
		
		
			
			
	
	
		
		
		
			
				
			
	
		
	
ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl
		最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK解約でアンテナ撤去しても地上波は楽しめる - 2025年11月4日
 - 可搬式オービスは何キロオーバーで捕まるのか? - 2025年11月4日
 - ブルーインパルスの聖地のみで見られる飛行形態 - 2025年11月3日
 - 衛星契約のNHK受信料を月額300円安くする裏ワザ - 2025年11月3日
 - モザイク破壊動画を検索する時に使うキーワード - 2025年11月3日
 
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
    関連する記事は見当たりません。

























