スマホ系
iPhoneやAndroidなど関する隠しコマンドからLINEなど人気アプリの活用テクニックまで、スマートフォンに関する情報が満載です。
カーナビやレーダー探知機は年を経るごとに高性能化しているだけでなく高価格化も進んでいます。気軽に買い替えるのは難しいというのが現実かもしれません。そんなときに活用したいのがスマホアプリです。ほ[…続きを読む]

夏休みのドライブで気になるのが無人式のスピード取り締まり装置「オービス」です。これまで事前にその存在をキャッチするにはレーダー探知機を用意しなければなりませんでした。しかし、いまではオービスア[…続きを読む]

スマホの便利機能やアプリを使えば、交通系ICカードから行動履歴を抜き出すことが可能です。SuicaやPASMOの履歴を抜き出すには「Suica履歴アプリ」を用意するだけ。Suica履歴アプリで[…続きを読む]

Yahoo!カーナビは、無料版のままでも5つの経由地を設定でき、複雑なルート計画にも対応。道路交通情報や、雨雲レーダーなどの閲覧もタダでできます。そんな充実の定番ナビアプリでは、マイカー登録が[…続きを読む]

友だちや家族との連絡に使われる「LINE」は個人情報の宝庫。何気ないメッセージから、見られるとマズイやり取りまで、いろいろ詰まっているはずです。何気なく開いたLINEの友だちの名前から、恋人に[…続きを読む]

完全無料でスマホ内のあらゆるスキャンを完遂できるセキュリティアプリが「Security Antivirus&VPN」です。ウイルスのチェックだけでいいなら、無料版でも十分に仕事をしてくれるでし[…続きを読む]

一部マニアの間では、エリア偽装に用いられる「VPN」ですが、通信を暗号化する特性も持っています。そのため、VPNアプリを有効にした状態でフリーWi-Fiに接続すれば、外部からのぞき見されるリス[…続きを読む]

カメラ・マイク・GPSといった機能を備えたスマホは、優秀なスパイツールにもなりえるポテンシャルを持っています。実際、スマホにボイスレコーダー系アプリをインストールすれば、盗聴器に早変わり。長時[…続きを読む]

官公庁などを装い、詐欺番号やURLを踏ませる詐欺SMSも悪質です。トレンドマイクの有料アプリ「詐欺バスター」のブロック機能はSMSにも有効。特定のワードやリンクを含んでいたり、覚えのない番号か[…続きを読む]

繁華街やカフェなどに設置されているフリーWi-Fi(公衆無線LAN)は、誰でも無料でネット通信が利用できる便利な設備です。ただし、誰でもアクセスできるということは、個人情報を盗もうとするハッカ[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]