知っ得ネタ
お菓子の当たりを見つける方法や新幹線に安く乗るノウハウなど、知って得するおいしい情報がテンコ盛りのコーナーです。
鉄道ファンのなかには「資金に余裕があれば鉄道会社の株を買いたい」という人も少なくありません。というのも、鉄道会社の株を持っていると、割引券や無料乗車券などが、株主優待としてもらえるからです。そ[…続きを読む]

スーパー・百貨店から高速道路会社・電力会社といったインフラ企業まで、日本国内ではさまざまな業種と提携したクレジットカードが発行されています。そうしたなかでもユニークな存在といえるのが、東京大学[…続きを読む]

キャラクターのステータスを変更して「俺TUEEE」したり、アイテムの数をいじったりといったゲーム改造は昔(ゲームラボの時代)からありましたが、1人で楽しむゲームの場合はそれほど問題ではありませ[…続きを読む]

緊急事態宣言でテレワークが推奨されるなか、それでも週1~2回は出社が必要という人も少なくないでしょう。そうしたケースで活用したいのが、平日の通勤時間帯のETC割引「平日朝夕割」を活用したクルマ[…続きを読む]

クレジットカードは料金後払い式のため、いまだ抵抗感がある人が多いようです。そうした人に最適なのが「デビットカード」でしょう。デビットカードは、代金がその場で銀行口座から引き落とされる仕組み。残[…続きを読む]

AM/FMポータブルラジオにとって重要な、音と感度を中心に国内メーカーの5機種をチェックしました。その結果、総合性能に優れたベストバイは、2016年に26年ぶりに復活を遂げた往年のオーディオブ[…続きを読む]

JR東日本のポイントプログラム「JRE POINT」には、同社の鉄道路線に乗車することで貯まるポイントがあり、JR東日本沿線に住む人にとってお得なサービスとなっています。そして、この春からJR[…続きを読む]

プラスチック製品の破損を自力で修復できる特殊な補修剤が「プラリペア」です。折れてしまったプラスチックをつなげられます。さらに「型取くん」を併用すれば、欠けた部分を別の製品からコピーして元の状態[…続きを読む]

今回の年末年始は移動を我慢した人も多かったかもしれませんが、実は高速道路に関する大きなニュースもありました。それは、新東名高速の静岡県内区間で最高速度が100km/hから120km/hにアップ[…続きを読む]

NHKを批判する人が指摘することの1つが「NHK職員は給料をもらいすぎている」というもの。実際にもらいすぎかどうかは別として、視聴者から集めた受信料でNHKは運営されているので、NHK職員の給[…続きを読む]
オススメ記事

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEのトーク内容は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEのトーク内容を探偵が入手する手口を見ていくとともに[…続きを読む]

盗聴といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した“デジタル盗聴”が[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボールのエンゼルを見分ける方法を紹介しましょう。1番[…続きを読む]

iPhoneには伝統的に受け継がれている裏ワザがあります。もちろん最新のiPhone6でも健在なその裏ワザとは、隠しコマンドで起動するフィールドテストモードです。そして、この裏ワザでわかる使用[…続きを読む]

LINEで「既読」をつけないで読む方法を紹介しましょう。LINEはメッセージを読んだ瞬間、相手に既読の通知が届きます。しかし「機内モード」でメッセージを読めば、既読がつかないのです。ただし、解[…続きを読む]