iPhone隠しコマンド10選!裏技はあくまで自己責任で
iPhoneには非公式ですが、隠しコマンドが多数存在しています。サービスマンモードに入って、さまざまな設定を確認することができるのです。そこで、iPhoneの隠しコマンド10選を紹介します。とはいえ隠しコマンドは非公認の裏技なので、あくまでも自己責任で行ってください。

iPhone隠しコマンドで専用アプリ
iPhoneの電話アプリのキーパッドに特定の数字と記号の隠しコマンドを入力して「通話」ボタンを押すことで、裏技が発動。端末情報が表示されたり、自動転送や発信者規制などの電話設定が可能になります。
iPhoneの隠しコマンド「*3001#12345#*」を入力するとField Test Modeの専用アプリが起動。iPhoneの裏技として電波の受信レベルを数値で表示できます。
iPhoneの隠しコマンド「*#21#」は通話やデータ通信など、自動電話転送が利用可能か否かを確認可能。iPhoneの隠しコマンド「*#61#」は自動電話転送の設定です。応答しない時の状況を確認できます。また、iPhoneの隠しコマンド「*#62#」は応答できない時の状況を確認可能です。
iPhone隠しコマンドで設定を確認
iPhone隠しコマンドはまだまだあります。「*#33#」は発着信規制の設定を確認できるほか、「*#30#」は発信者番号通知を確認できます。iPhoneの隠しコマンド「*#06#」では端末識別番号を表示。通信事業者のネットワークで端末を認識させる際に使用します。
さらに、iPhoneの隠しコマンド「*#43#」は割込通話の状況を確認可能です。iPhoneの隠しコマンド「*43#」は割込通話の設定で、アクティベーションの設定を完了。一方、iPhoneの隠しコマンド「#43#」ではアクティベーションの設定を解除します。
なお、iPhoneの隠しコマンドはiPhone5s/5c/5/4で実行可能ですが、これらはすべてアップル非公認の裏技なので、自己責任で行ってください。また、一部実行できないiPhoneの隠しコマンドもあります。
■「iPhone隠しコマンド」おすすめ記事
iPhoneの裏ワザはキャリアごとに違っていた
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
iOS7の新機能!便利なiPhone裏コマンド
iPhoneの広告を消す方法!追尾広告とオサラバ
■「iPhone」おすすめ記事
iPhone浮気調査!恋人の着信履歴を自分の端末で!?
ペット写真をiPhoneで撮るなら「横撮りレンズ」
iPhoneを録音するならスマホ用レコーダー
iPhone4Sのバッテリー交換を自力でやる方法
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法
iPhoneにSuicaを内蔵する改造サービスがある

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ポケモンGOを健康アプリとして使うための攻略法 - 2022年6月29日
- スマートウォッチなしでも心拍数を測定する方法 - 2022年6月28日
- 自転車用ナビアプリはオフラインで使えると安心 - 2022年6月28日
- ドラクエウォークの健康アプリとしての攻略法 - 2022年6月28日
- アルコール抜ける時間を体を張って検証してみた - 2022年6月27日