ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

新着コンテンツ

違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台?

2022年4月に発生した、山口県の給付金誤送金事件。ここで得た4630万円を数日で溶かしたとして話題になったのがオンラインカジノです。日本では金銭を伴う賭博行為は禁止されていますが、ネット上で[…続きを読む]

NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ?

NHK受信料の支払いを拒否して、裁判までもつれたとしても視聴者側が完全に勝訴することはまずないでしょう。NHK受信料裁判はほとんどがNHK側が勝訴しています。しかし、NHKがすべての受信料を拒[…続きを読む]

TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能

「TVer(ティーバー)」は民放キー局が中心として共同で運営している、テレビ番組の配信サービスです。2015年のサービス開始当初は見逃した番組の配信のみでしたが、2022年4月に大型リニューア[…続きを読む]

自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは

通常、所轄警察署は管轄地域が決まっていて、基本的に定められたエリアでしかパトロールは行いません。しかし、警察署の管轄を越えてパトロール活動を行なう部隊があります。それが「自動車警ら隊(自ら隊)[…続きを読む]

旧型BDレコーダーをあえて購入するメリットとは

1980年代に大ヒットしたアニメ『うる星やつら』。その新作が2022年秋から始まりました。世間ではいろいろと話題になっていますが、一部の好事家たちはあえて旧型のDVDレコーダーに録画して、アナ[…続きを読む]

警視庁でデスクワーク部署の配属希望が多い理由

警視庁の部署で配属希望者が多いのは、捜査の最前線ではなくデスクワーク部署。現場志向の強い警察官には敬遠されそうなイメージがありますが、じつは配属希望ナンバーワンは警視庁の部署なら「警務部」と「[…続きを読む]



よく出る台が分かるパチンコ屋の秘密のサイン?

昭和や平成に比べて、パチンコ屋のテレビCMをほとんど見なくなりました。これは単にパチンコ業界が不景気だからというわけではなく、警察の指導による広告宣伝規制で物理的にできなくなったからです。この[…続きを読む]

NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合

NHK受信料には、大きく衛星契約と地上契約があります。NHK受信料の地上契約は月額にして1200円ほど、衛星契約はほぼ2倍の2200円ほどです。NHK受信料は受信できる設備があると支払わなけれ[…続きを読む]

TVerが大リニューアルして進化したポイントとは

YouTubeが流行った理由は、自分のスマホで自由に動画が見られるから。そんなテレビ離れ時代の救世主が「TVer」です。TVerの機能が充実しつつある今、より便利に使いこなしましょう。そんなT[…続きを読む]

DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定

BD・DVDのコピーには、BD・DVDからデータを抜き出す「リッピング」、空のメディアに書き込む「ライティング」、データのファイル形式を変える「コンバーター」、複数のデータを結合する「オーサリ[…続きを読む]


オススメ記事

盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]