著作権フリーで安心な楽曲&音声生成サービス
著作権フリーで安心な楽曲&音声生成サービスを紹介しましょう。歌詞を入力して曲調などを選ぶとボーカル付きの楽曲を生成できる「TopMediai」のほか、曲調のジャンルを指すテキストを打ち込むだけでオリジナル楽曲を生成する「Suno AI」を紹介します。完全フリーで利用できるテキスト読み上げサービスもあります。

ボーカル付き楽曲を生成するサービス
「TopMediai」は、歌詞を入力して曲調などを選ぶと、ボーカル付きの楽曲を生成できます。日本語歌詞にも対応しており、ラジオライフをテーマにしたら実にイイ声で歌ってくれました。ボーカルの抑揚や演奏も高クオリティ。お題に沿ったCD風ジャケットまで作ってくれます。
5ライン分の歌詞を日本語で入力し、ジャンルは「japanese rock」を設定。単語の発音などもバッチリで、1990年代メロコア風にギターがギャンギャン走ります。
数秒でできた楽曲とは思えない仕上がりになりました。ちなみに、1度の生成で2曲が提示されますが、どちらもMP3データでダウンロードすることが可能です。
完全フリーのテキスト読み上げサービス
「Suno AI」は曲調のジャンルを指すテキスト(プロンプト)を打ち込むだけで、オリジナル楽曲を生成してくれます。試した限りではすべてボーカル入りで、仕上がりは上々でした。
プロンプトとして入力するのは、曲のジャンルやテンポなど。ここでは「jazz,midtempo」としました。英語の女性ボーカルも入っており、タイトルは曲調に合わせてAIが考えてくれます。
「音読さん」は完全フリーで利用できる、テキスト読み上げサービスです。日本語では17人のキャラクターが選べて、言語は80か国に対応。速度(ピッチ)や声の高低の調整もすべて無料でできます。写真を元にした文字起こしの精度も優秀でした。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。