万協製薬,マイクロウェーバー「オノフェH坐剤EX」成分解説
万協製薬,マイクロウェーバー「オノフェH坐剤EX」は、きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和のために8種類の有効成分を配合した鎮痛薬です。この薬に含まれる各成分の特徴と健康への影響について解説します。
主要有効成分の特徴と健康への影響
ヒドロコルチゾン酢酸エステル (5mg): ステロイド系抗炎症薬で、皮膚の炎症やかゆみを抑える作用があります。 炎症性メディエーターの産生を抑制し、血管透過性を低下させることで炎症反応を抑えます。 湿疹、皮膚炎、かぶれ、虫刺され、かゆみなど様々な皮膚の炎症状態の緩和に効果があります。
リドカイン (60mg): 局所麻酔作用を持つ成分で、皮膚や粘膜の痛みやかゆみを一時的に抑えます。 口内炎やのどの痛み、虫刺され、切り傷、擦り傷、湿疹などによる痛みやかゆみの緩和に効果があります。
酸化亜鉛 (80mg): 皮膚保護作用や収れん作用を持つ成分で、様々な皮膚疾患の治療に用いられます。 皮膚表面に保護膜を形成し、外部刺激から皮膚を保護します。また、軽い殺菌作用も持ちます。 湿疹、皮膚炎、あせも、ただれ、擦り傷などの皮膚トラブルの改善に効果があります。
イソプロピルメチルフェノール (2mg): 殺菌・消毒作用を持つ成分で、口腔内や皮膚の細菌感染予防に使用されます。 細菌の細胞膜に作用して細胞機能を阻害し、殺菌効果を発揮します。 口内炎、のどの炎症、歯周病などの口腔内感染症の予防と治療、皮膚の殺菌・消毒に効果があります。
クロルフェニラミンマレイン酸塩 (4mg): 抗ヒスタミン作用を持つ成分で、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどのアレルギー症状を抑えます。 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、かゆみなどのアレルギー症状や、かぜによる炎症反応を軽減します。
アラントイン (20mg): 細胞の再生を促進し、肌の修復や保湿を助ける成分です。 角質層の水分保持能力を高め、傷ついた組織の新陳代謝を促進します。また、抗炎症作用も持ちます。 肌荒れ、湿疹、かぶれ、ひび割れなどの皮膚トラブルの改善に効果があります。傷の治癒を促進し、皮膚を保護します。
グリチルレチン酸 (6mg): カンゾウ(甘草)から抽出される成分で、抗炎症作用や抗アレルギー作用を持ちます。 この成分は炎症を引き起こす酵素の働きを抑制し、抗炎症作用を示します。皮膚の炎症を鎮める効果があります。 湿疹、皮膚炎、かゆみなどの皮膚トラブルの緩和、日焼けによる炎症の軽減に効果があります。
トコフェロール酢酸エステル (60mg): 脂溶性ビタミンの一種で、強い抗酸化作用を持ち、細胞を酸化ストレスから保護します。 末梢血行障害の改善、肌荒れや肌の乾燥予防、老化防止、冷え性の改善、月経困難症の緩和に効果があります。
成分の相互作用と総合効果
これらの成分が総合的に作用することで、きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和を効果的に軽減します。ヒドロコルチゾン酢酸エステルが効果を発揮, リドカインが効果を発揮するなど、複数の作用機序により症状の改善をサポートします。
使用上の注意
この薬の効果を最大限に得ながら副作用のリスクを最小限に抑えるためには、用法・用量を守ることが重要です。 特に注意すべき点として、本剤を使用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください。 抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(かぜ薬,鎮咳去痰薬,鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等)、使用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります。)、長期連用しないでください。
適切な用法
成人(15歳以上)1回1個を1日1〜3回,肛門内に挿入してください。を目安に使用してください。症状が改善しない場合や副作用が現れた場合は、使用を中止し医療専門家に相談することをお勧めします。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- エアコンをリモコンなしで冷房する隠しコマンド - 2025年3月25日
- iPhoneコントロールセンターを長押しでカスタム - 2025年3月24日
- オービスとはラテン語で「眼」という意味だった - 2025年3月24日
- ラブホの盗聴器から聞こえる音声はどんな内容? - 2025年3月24日
- 犯罪グループがマルウェアを導入させる手口とは - 2025年3月23日