Amazon買い物でポイント9%上乗せの支払い方法
Amazonでよく買い物をする人ならクレジットカード払いで「Amazon Prime Mastercard」を選択するのが一番お得と考えるのが一般的でしょう。とはいえ、それ以外のクレジットカードや決済方法を利用することで、さらにポイントを上乗せすることも可能なのです。Amazonで得する支払い方法3選を紹介しましょう。

Amazonの買い物でポイント2%を付与
Amazonで頻繁に買い物をする人なら「Amazon Prime Mastercard」で支払うのが基本。プライム会員の場合はAmazonでの買い物で2%付与(非プライム会員は1.5%付与)されます。
さらにはセブン-イレブン、ローソン、ファミマ店頭での利用で200円につき1.5%分のポイント還元。なお、一般加盟店で買い物では、1%分の還元となっています。
貯まったポイントはAmazonでしか使えないのがネックですが、年会費は永年無料なので、持っておいて損はありません。ポイントがもらえるキャンペーンもよく実施されています。
「Amazon Prime Mastercard」は非プライム会員だと、Amazonでのポイント付与率が1.5%に減りますが、「JCB CARD W」は全員が2%還元となっています。
Amazonの買い物でポイント9%上乗せ
JCB CARD Wは、OkiDokiランドを経由して買い物をすれば、Amazonデバイスは2%、Amazonファッションは9%が上乗せされます。なお、Amazon以外の店で買い物は1%還元です。
NTTドコモのahamo、irumo、SPモードを契約しているなら、Amazonはd払いがオススメ。金曜日と土曜日の「d曜日」はポイントアップキャンペーンを実施しています。
エントリーした上でAmazonでd払いを使うと、3.5%還元されます。Amazonでd払いをする時はNTTドコモのahamo、irumo、SPモード契約者だけが利用できる「電話料金合算払い」のみ対応。その関係で、Amazonでの還元率は4%から3.5%に下がるのです。ポイントの有効期限は2か月なので必ず使い切りましょう。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日