タイトル詐欺!?Amazonで見つけた謎デバイスの真相
Amazonを検索していて見つけた謎のデバイス。タイトルには「すべてのチャンネルに無料アクセス」などと書かれています。価格は2千円台とお手頃ながら、見るからに裏チューナーという雰囲気で実際の商品が気になるところ。そこで、検証のために購入したところ、箱の中には謎のストリーミングデバイスが入っていました。

タイトル詐欺で裏チューナーの雰囲気
Amazonを検索していたところ、タイトルに「すべてのチャンネルに無料アクセス」などと書かれた謎のデバイスを発見。見るからに裏チューナーっぽい雰囲気ですが、価格は2千円台とお手頃でした。
検証のため購入してみると、箱にはhuluやSpotifyといった有料配信サービスのロゴが並んでおり、どう見ても無料でいろいろとできてしまいそうな雰囲気です。
しかし、いざ箱を開封してみると中身はなんとChromecastのパチモノ(偽物)。機能もテレビにスマホの画面を映せるだけで、アプリを入れることもできません。典型的なタイトル詐欺でしょう。
タイトル詐欺は本文の説明をよく読む
今の世代のChromecastはGoogle TVにも対応しており、TVBOXとしても使えますが、これはスマホの画面をテレビにミラーリングするだけの旧世代品です。
Amazonに巣食う、中華業者のタイトル詐欺にはくれぐれも気を付けましょう。タイトルは裏チューナーっぽく書いてありますが、本文をよく見るとただのChromecastの説明のみでした。
実際に起動してみるとアプリは1つも実装されておらず、テレビにスマホ画面をミラーリンクできるだけ。旧世代のChromecast互換品のタイトル詐欺だったというわけです。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 軍用機のエアーバンドは民間機と大きく変わらず - 2025年9月9日
- オービスでスピード違反になるのはレアケース? - 2025年9月9日
- ETC休日割引はいつからシルバーウィーク適用外? - 2025年9月9日
- ChatGPTの画像生成は渋谷の景観もリアルに描写 - 2025年9月8日
- BS放送は無料番組もスクランブル化されていた? - 2025年9月8日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。