Huluはすべてのジャンルに独占コンテンツを用意
「Hulu」は2011年に日本でサービスを開始すると、海外ドラママニアから支持されたものの、まだ当時は定額制のサブスクになじみがなかったため苦戦。しかし、2014年に日本テレビの傘下に入ったことで、国内コンテンツにも強くなりました。見放題作品の数は14万本以上を数え、LIVE配信のカテゴリーもあります。

Huluオリジナルで自社制作&独占配信
「Hulu」の料金プランは月額1,026円の1つのみで、2012年の月額980円からほぼ変わらないのは好感が持てるところです。4K視聴にも対応。「Disney+」に未加入なら、両者を1,490円~で契約できるセットプランもあります。
そんなHuluは、すべてのジャンルに特化した独占コンテンツが特徴といえます。自社制作&独占配信の「Huluオリジナル」がその代表例といえるでしょう。
例えば『十角館の殺人』は、推理作家・綾辻行人のデビュー作で、1987年に初版が発行された大ヒットミステリー小説。Hulu制作の実写版は全5話構成となり、スキマ時間でも気軽に見られます。
Huluプレミアで海外の話題作最速公開
このほか『銭形警部』や『DEATH NOTE』などの日テレ系ドラマのオリジナル作品。さらに、お笑い・アイドル・アニメと独占動画のジャンルは幅広くラインアップされています。
また、昔とった杵柄で、海外ドラマにも強いHulu。日本に初上陸する際は、まずはHuluから…というケースも多い。海外の話題作を最速公開する「Huluプレミア」は見逃せません。
さらに、スポーツやニュースをリアルタイムで視聴できる「LIVE」も豊富。プロ野球の巨人戦やモータースポーツのほか、BBCやCNNなどの海外ニュースもカバー。サイト内に番組表も存在します。(文/中谷仁)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。