ABEMAではPPVチケットをPCから購入するべき理由
ABEMAは2016年に「AbemaTV」としてスタートした、ネットテレビサービスです。ただ、視聴期限があります。そこで検討したいのが、月額960円の「ABEMAプレミアム」。ベーシックとプレミアムの違いは広告がないこと、プレミアム動画の再生、追っかけ再生、ダウンロード再生です。ABEMAプレミアムを楽しむ必須テクを見ていきます。
ABEMAのPPVチケット購入はPC・スマホ
ABEMAプレミアムをさらに楽しむ必須テクに「2台まで同時視聴が可能」があります。プレミアム契約しているアカウントを使って、2台同時視聴が可能です。
ただし、ABEMAはプロフィールの切り替えは非対応なので、家族と共有することになります。このため、マイリストや視聴履歴は共有されることになるのが難点かもしれません。
ABEMAプレミアムをさらに楽しむ必須テクには「PPVチケットはPCから購入セヨ」があります。ABEMAのPPVチケットはPC・スマホどちらからでも購入できます。
ABEMAのPPVチケットはスマホに手数料
しかし、スマホ経由の場合は手数料がかかる模様。手間だと思ってもPCから手続きしましょう。同じチケットでも、スマホは400円程度の手数料が上乗せされていました。PPVはPCからが鉄則です。
ABEMAプレミアムをさらに楽しむ必須テクに「MLBファンならAMEBA必須!」があります。現在、ABEMAはMLBの放映権を取得中。2024年シーズンは快進撃を続ける大谷選手の出場試合を網羅しています。
プレミアム会員なら過去の試合も視聴可能です。ニュースやSNSの切り抜きではなく、試合の流れの中で大谷選手のホームランを見られるのは魅力でしょう。(文/中谷仁)
The following two tabs change content below.
ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 「ZQ-60AI」はAI検知を活用した駐車監視ドラレコ - 2025年1月23日
- 長距離フェリーはNHK受信料を払っているのか? - 2025年1月23日
- キャンピングカーのETC高速料金どう計算する? - 2025年1月23日
- スマホを簡単に盗聴器化するICレコーダーアプリ - 2025年1月22日
- ネトフリしか見ない人がNHK受信料を解約する方法 - 2025年1月22日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。