Netflixの配信終了で作品の見逃しを防ぐ裏ワザ
Netflixでは話題作が次々と公開される一方で、配信終了になってしまう作品もたくさんあります。このため、次の機会に見ようと思っていたらいつの間にか日本国内での配信は終了になっていることもしばしば。そこで、Netflixの配信終了で作品見の逃しを防ぐ裏ワザを紹介しましょう。合わせて、最新作を配信を知る方法も見ていきます。

Netflix配信終了予定カレンダー活用
Netflixは定期的に作品が入れ替わるため、いつの間にか日本国内での配信は終了になっていることも…。まとめサイトを使って、配信終了作品を確認しておきましょう。
Netflix上にも配信終了のお知らせはありますが、作品を選ばなければ表示されないため気づきにくい仕組みになっています。この点はPrime Videoの方が親切です。
そこで活用したいのが、配信終了作と終了日をまとめているサイト「Netflix 配信終了予定カレンダー」。超定番の名作といえど、いつでも・いつまでも見られるとは限らないのです。
Netflixで配信が始まると通知がある
逆に、Netflixの最新作の配信を知る方法も見ておきましょう。新作は、Netflix上部メニューの「新作&人気作」から確認できます。SNSなどで話題になっている作品は、通知設定しておきましょう。
配信が始まると通知があるので見逃しません。上部メニューの「新作&人気作」を開くと、これから配信される作品が配信時期ごとに確認できる仕組みです。
ここで「配信日に通知」をチェックしておけば、配信開始のタイミングで通知されるというわけです。これならネタバレすることなく、最速で見られるというわけです。(文/中谷仁)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。