中国版YouTubeの悪質すぎる海賊版の闇をVPN調査
海外の動画サイトでありがちなのが視聴エリア制限です。その目的の1つに、日本からの視聴を制限して著作権コンテンツの監視の目を逃れることがあります。そんな呆れた実態が、中国版YouTubeといわれるサイトでも横行しているのです。中国版YouTubeの悪質すぎる海賊版の闇を見ていきましょう。

中国では違法動画サイトがまだ健在
海外の動画サイトは、視聴エリアを制限しているケースがよくあります。これは日本の著作権コンテンツを勝手にアップロードしていることが多いためです。
そこで、アクセスしてきたIPアドレスを見て日本からのアクセスには制限をかけるというわけ。そんな海外動画サイトの視聴エリア制限はVPNですり抜けられます。
そして、中国では違法動画サイトがまだまだ健在。日本のアニメが大量にアップロードされているサイトも多く、やはり日本からのアクセスを遮断しているところも多いのです。
VPNで海賊版アニメが大量にヒット
かつて中国版YouTubeと呼ばれた「Youku」は、日本からのアクセス自体は可能な一方、日本からの検索では違法配信されている海賊版コンテンツがヒットしないようになっています。
例えば、VPNでアクセスを日本から香港に切り替えるだけで、日本の海賊版アニメが大量にヒット…。アリババグループ傘下で日本のフジテレビともパートナーシップを結ぶ大手サイトなだけに、この実態には驚くばかりです。
実際、Youkuで日本のアニメを普通に検索するとヒットしませんが、VPNでアクセス元を香港に切り替えると、日本のアニメが大量にヒット。そして、実際に再生できてしまいます。なお、VPNを切ると即視聴制限がかかりました。(文/toybox)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。