Slingboxで古めのレコーダーをHD対応ロケフリ
Slingbox(スリングボックス)はロケフリ機能を搭載していないレコーダーでも、外出先からスマホでテレビ録画番組を見られるようにする機器。新型Slingboxはスマホのみで初期設定が可能です。新型の「Slingbox M1」の詳細を見ていきましょう。

Slingbox M1はスマホでセットアップ
ロケフリ機能を実装していない少し古めのレコーダーの場合、ロケフリ機を利用すればOK。中でも「Slingbox(スリングボックス)」シリーズは、HD解像度に対応していることで有名です。
そして、新型の「Slingbox M1」はWi-Fiに対応。Slingboxのセットアップはこれまで同一ネットワークにつないだPCが必須でしたが、Slingbox M1はWi-Fi接続したスマホでも可能になりました。
Slingbox M1はフロンティアファクトリーが発売。サイズは180W×45H×110Dmmで420gです。実勢価格は27,804円です。
Slingbox M1は変換ケーブルが付属
Slingbox M1の対応OSはWindows8.1/8/7、Mac OS X10.9、iOS7.0以上、Android2.2以上となっています。なお、映像入力端子はコンポーネント×1、コンポジット×1です。
Slingbox M1の映像入力端子はコンポーネント端子なので、コンポーネントとD端子との変換ケーブルが付属しています。レコーダーとはD端子、Slingboxとはコンポーネントで接続。専用HDMIコンバータセットを購入すれば(35,424円)、HDMIでも接続可能です。
なお、Slingbox M1はChromecastでテレビに映すことが可能。スマホで受信している映像のミラーリングができます。自宅レコーダーの番組を、友人宅のテレビで見られるというわけです。
■「Slingbox」おすすめ記事
Slingbox M1でスマホでテレビ録画を見る方法
■「ロケフリ」おすすめ記事
スマホでテレビを見るロケフリ機能を使いこなす

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日