楽天モバイルの謎プリペイドSIMの気になる実態
最近、Amazonで楽天モバイルのプリペイドSIMカードが販売されているのを見つけました。ただし、プリペイドSIMの存在は楽天モバイルの公式サイトには記載されていません。どうやらプリペイド式で知られる「CALENDAR SIM」に、新たに楽天モバイル回線版が登場した…ということのようです。その実態を調べてみました。

CALENDAR SIMに楽天モバイル回線版
Amazonで楽天モバイルの謎のプリペイドSIMカードが販売されています。プリペイドSIMの存在は楽天モバイルの公式サイトには記載されていないのですが、どうやらプリペイド式で知られる「CALENDAR SIM」の新商品の模様です。
CALENDAR SIMの特徴は、使い切り型ですが有効期間が約1年と長く、そして毎月規定のデータ容量を利用できるといったもので、新たに楽天モバイル回線版が登場した…ということのようです。
今回は、月3GBが1年使えて、約6,000円というタイプを購入して、実際に試してみました。手持ちのiPhone12 miniに挿入したところ、そのまま使用できました。
CALENDAR SIMはiPhoneそのまま使える
CALENDAR SIMは開通手続きや本人確認などは特に必要ないようです。iPhone12 miniでスピードテストをしてみると、下りが105Mbps、上りが47Mbpsと、格安SIMではまずお目にかかれない速度でした。
楽天モバイルのMNO回線を使用していると思われます。SMSの送受信も可能で、サブ機やゲーム用端末向けに使うなら十分でしょう。なお、iPhoneはそのまま使えますが、Androidの場合はAPN設定が必要です。
購入したCALENDAR SIMは簡素なパッケージ。3GB×12か月で6,000円程度なので、月々の料金は500円。30GB以上の大容量プランもあり、大手サブブランドよりも大幅に安く運用できます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 盗聴器に早変わりボイスレコーダアプリの決定版 - 2025年4月4日
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日