スマホアーム付きクッションで動画視聴が楽チン
スマホでYouTubeやNetflixなどの動画を長時間くつろぎながら鑑賞するために、さまざまなスマホスタンドが発売されています。生活をちょっと便利にする、アイデア家電でおなじみのサンコーでも、強力なスプリングアームでグラつきにくい設計の自立型のスマホスタンドなどを発売。今回は「スマホアームクッション」を見ていきます。

スマホアームにクッションが付いた
サンコーといえば「こんなグッズがあったらいいな」を実現したユニークな商品が魅力。夏はペルチェ素子を搭載したネッククーラーがヒットして話題となりました。
そんなサンコーでは、スマホ関連のアイテムも充実。スマホを自由な姿勢で楽しめる、さまざまなスマホスタンドが発売。スマホのネックホルダーなどもあります。
スマホでYouTubeやNetflixなどを長時間見ていると、腕や首に疲労が溜まりがち…。そんなスマホ廃人のためのアイテムが「あご乗せお餅スマホアームクッション」です。
スマホアームはどんな姿勢にも対応
もちもち素材のビーズクッションにスマホアームが付いており、座り、うつ伏せ、寝転びなどどんな姿勢にも対応。顔をうずめたまま、動画やゲームに長時間没頭できます。
柔らかいクッションのおかげで、どんな姿勢にも対応。また、アームとクッションは一体化しているため、持ち運びも楽チン。天板の材質はPU革です。
このほか、ホルダー&アームの材質はABS・PCで、クッションの材質はポリエステル・ポリウレタン・EPS軽量高分子ポリマーです。対応スマホサイズは60~87W×13Dmmまでで、サイズ/重さはΦ290×55~235Hmm/約840g。価格は4,490円です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。