ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

不正アプリの目的「金銭・情報窃取・攻撃」とは

不正アプリとは、ユーザーの意図に反してスマートフォンに感染し、さまざまな悪意ある活動を行うプログラムのことです。サイバー犯罪者が不正アプリをスマホユーザーに仕掛ける目的は「金銭・情報窃取・攻撃」の3つ。不正アプリの目的を詳しく見ていきましょう。


不正アプリの目的「金銭・情報窃取・攻撃」とは


不正アプリでパスワードを奪う

パソコンにおいても、OSやソフトウェアに感染して一部を書き換える「ウイルス」、コンピュータのデータを盗み出す「トロイの木馬」、攻撃者の遠隔操作に使われる「ボット」などの不正なプログラムが存在。それらすべてをまとめて「マルウェア」と呼ぶことがあります。

スマートフォンではソフトを「アプリ」と呼ぶことから、スマートフォンを対象として動作するマルウェアを「不正アプリ」と総称しているのです。そして、不正アプリを仕掛ける目的は主に3つ。「金銭・情報窃取・攻撃」です。

金銭目的は文字どおり、ユーザーから金銭を騙し取る目的で仕掛けられます。「偽サイトに誘導しパスワードを奪って不正送金」「ユーザーが意図しないかたちで課金」「本来無償提供されている有名アプリを売りつける」などを目的とした不正アプリが存在。ユーザーが最も遭遇しやすい不正アプリです。


不正アプリで踏み台として悪用

情報窃取目的とは、スパイウェア機能のある不正アプリを使ってユーザーの個人情報を盗み出すことが目的。窃取する情報は「電話番号」「端末識別番号」「SIMのシリアル番号」「通信利用状況」「実行中のタスク」「インストールアプリ」「アカウント情報」「GPSによる位置情報」など多岐にわたります。

攻撃目的とは、感染した端末を反社会的な行為の「踏み台」として悪用することが目的。Androidで既に報告されているのが「ボットネット型マルウェア」です。

ボットネットとはウイルスが端末に常駐し、犯人が遠隔操作で自由に操作できてしまうもの。ウイルス感染したAndroidを複数つないだネットワークを作り、迷惑メール送信、DDoS攻撃(多数のコンピュータが標的とされたサーバーなどに対して攻撃を行う)などに利用するのです。

■「不正アプリ」おすすめ記事
iPhoneの脱獄とは不正アプリの標的になること
個人情報流出1,000万件以上の不正アプリとは

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。