TEKKONは社会貢献しながら仮想通貨が貯まるアプリ
2022年9月にリリースされた「TEKKON」は、マンホールや電柱の写真を撮影して投稿するだけで仮想通貨がもらえるアプリ。なんでTEKKONでマンホールの写真を撮影すると仮想通貨が…と怪しく思いますが、きちんとした理由があるのです。昨今インフラの老朽化が課題となっているものの、国や企業が人力で各地をチェックするのは困難です。

TEKKONでマンホールの写真を投稿する
そこで、このTEKKONを通して全国のユーザーからインフラの状態を教えてもらい、その報酬として独自のポイントを発行。TEKKONでそれを貯めると仮想通貨のWEC(Whole Earth Coin)に交換できるというわけです。
TEKKONの使い方は、マンホールの写真を投稿して地図上にプロットしていくだけ。TEKKONの黄色のアイコンはまだレビューされていないマンホールで、緑色のアイコンはレビュー済みという意味です。
TEKKONで各アイコンをタップすると投稿写真が閲覧できます。マンホールの状態をレビューしたり、現地に行って投稿内容が正しいかをチェックすることでもTEKKONではポイントが稼げます。
TEKKONでポイントを稼ぐ方法は3通り
TEKKONでポイントを稼ぐ方法は3通り。TEKKONの「ポスト」は、マンホールを見つけたら、地図上でマンホールの位置を指定し、指示に従って2枚の写真を撮影して投稿する方法(電柱の場合は4枚)です。TEKKONでコメントを書いたりする必要もなく、非常に簡単。これでTEKKONで0.62Pがもらえました。
TEKKONの「レビュー」は、ランダムに表示される投稿写真の状態を「はい・いいえ・不適切」の3択から選択すると0.09Pゲット。TEKKONの「インスペクト」は実地調査のことで、投稿写真と実物のマンホールが正しいかを確認することで0.31Pもらえました。
TEKKONにアカウント登録をすると「犬NFT」が無料で1匹もらえ、レベルを上げることでポイント獲得率がアップする仕組み。TEKKONで貯まったポイントは1:1のレートでWECトークンに交換できます。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日