MicrosoftPixカメラは物撮り向き無音カメラアプリ
公式配信されていて無料で使える無音カメラアプリを6つピックアップ。「MicrosoftPixカメラ」「LINEカメラ」「SNOW」「StageCamera HD」「シンプルカメラ」「無音カメラ[最高画質]」でその撮影性能を比較してみました。その結果、MicrosoftPixカメラが物撮りにもっとも適した無音カメラアプリと判明したのです。

MicrosoftPixカメラが物撮りにベスト
「物撮り」は風景写真などとは違い、雰囲気重視というよりは、精細度や色味の自然さ、コントラストなどのバランスが必要になります。実際に撮影してチェックしみてました。
その結果、無音カメラアプリの中でもとくに優秀だったのが、「MicrosoftPixカメラ」と「LINEカメラ」です。物撮りにはMicrosoftPixカメラがベストでしょう。
MicrosoftPixカメラは、他アプリを圧倒するほどではありませんが、コントラストが高く自然な色合いの仕上がりでした。全体のバランスが良かったのが印象的です。
Android版はLINEカメラの色味がいい
「シンプルカメラ(iOS)」も「SNOW(iOS)」も、明るさやコントラスト、色味に多少の違いはあるものの、大差はありませんでした。どの無音カメラアプリでも物撮りはキレイに撮影できるでしょう。
Android版で色味・コントラストのバランスが最も良かったのはLINEカメラ(Android)。Androidはどのアプリも青みがかっていましたが、おそらく端末の影響でしょう。
「SNOW(Android)」はくすんだ感じが強く、「無音カメラ[最高画質](Android)」は青みが強過ぎて不自然な印象。色味の調整などは必須でしょう。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。