見守りカメラアプリの定番はアルフレッドカメラ
スマホは“電話”なので、当然スピーカーやマイクが付いています。そこに高性能なカメラが搭載されているなら、見守りカメラにピッタリというわけです。そこで、見守りアプリの定番としてロングセラーを誇る「アルフレッドカメラ」と、クラウド保存でストレージを圧迫しない「SeeCiTV」を見ていきましょう。
見守りカメラアプリのロングセラー
「アルフレッドカメラ」はロングセラーの見守りカメラアプリで、動体検知など市販のセキュリティカメラのようなことは一通りこなせます。App Store、Google Playで無料で入手可能です
メインで使っているスマホと古いスマホどちらにもアルフレッドカメラのアプリをインストール。メインを「ビューワー」、サブを「カメラ」に設定することでセッティングは完了です。
あとは、アプリで設定したサブ機を、気になる場所に設置するだけ。子どもやペットの見守りカメラ用としてはもちろん、防犯カメラとしても十分働いてくれるでしょう。
見守りカメラアプリがストレージ圧迫
アルフレッドカメラは動体検知にも対応しており、見守り対象に動きがあるとプッシュ通知でお知らせしてくれる仕組み。動きがあると自動で録画もスタートします。
見守りカメラアプリで気になるのが、ストレージを圧迫しがちな動画データです。「SeeCiTV」はAndroid専用の無料アプリだけあって、トグルを動かすだけで、Googleドライブへ自動で移せます。
解像度も任意で設定でき、最高で1920×1080ドット。一般的な市販のIPカメラと同じレベルの解像度ですが、端末のスペックによってはこちらの画質の方が上でしょう。
The following two tabs change content below.
ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料を払わずにWOWOWを楽しむ方法がある? - 2024年10月10日
- 平日昼間でもETC割引が受けられる高速道路は? - 2024年10月10日
- 大きめモニターでプレビューできる暗視スコープ - 2024年10月9日
- NHK受信料の割増金はなぜ「2倍」になったのか? - 2024年10月9日
- いまだ高速でETC利用でない人がいるのはなぜ? - 2024年10月9日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。