古いスマホがZoomのWebカメラになるアプリ2選
近年のスマホは高性能部品の集合体。型落ちして使わなくなったスマホでも、現行の防犯カメラやドラレコより、性能は上だったりします。また、不要になった端末なので、取り付けたままにしておいてOKです。そこで、スマホをWebカメラにする無料アプリを2つ紹介しましょう。数万円するWebカメラと同じような使い心地です。

Webカメラアプリはケーブル接続可能
「EpocCam」は、iPhoneをWebカメラに転用できるアプリです。PCに必要ソフトを入れて設定すると、iPhoneのカメラ映像をPCに飛ばせます。PCとはWi-Fiだけでなく、Lightningケーブルでの接続も可能です。
Web会議で使うなら、物理的なケーブル接続の方が安定するでしょう。なお、今ドキっぽく美肌加工したり、散らかっている部屋を隠せたりと機能も豊富です。
サイドパネルで、明るさやコントラストを変更可能。無加工状態より5歳は若くなるでしょう。また、部屋を映したくない場合、背景を塗りつぶすことも可能。グリーンバックなどが選択できます。
Webカメラアプリでもバーチャル背景
シンプルで高画質なWebカメラアプリが「Iriun Webcam」です。PCに専用ソフトをインストールし、アプリを起動するだけで自動でつながります。App Store、Google Playで無料で入手可能です。
検証として20分ほど運用してみましたが、接続が途切れることなく終始安定していました。画質も4Kまで選べるほか、通信速度を加味した「Auto」もあります。
「Zoom」や「Google Meet」など主要なWeb会議アプリにも対応。ワンタップでつながり、バーチャル背景もきちんと反映されました。数万円する上位版のWebカメラ的な使い心地です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。