ドライブサポーターで運転初心者向けルート検索
カーナビをアプリで使う最大のメリットといえば、常に最新のデータを利用できる点でしょう。地図情報はもちろん、渋滞や交通規制といった情報もいち早く取得し、最適なルートを提案してくれます。古いカーナビを使い続けるより、アプリの方が断然便利でしょう。ナビタイムが提供するカーナビアプリを紹介します。

ドライブサポーターは有料契約で真価
「ドライブサポーター」は、ナビタイムジャパンが提供するカーナビアプリです。ルート検索は最短ルートとなる「推奨」や「高速優先」「無料優先」といった一般的なものは網羅しています。
複数のルート検索や取り締まり情報の確認などの基本機能は無料で使えますが、有料契約をすることでこのアプリは真価を発揮します。App Store、Google Playで入手可能です。
月額440円~の有料契約でVICS道路交通情報、詳細なナビ、駐車場の満空情報などを確認可能になります。なお、、アプリ内課金だと月額500円になりますが、専用サイトでの契約が月額440円と最安です。
ドライブサポータールート検索が優秀
ドライブサポーターは細道を回避できるなど、ルート検索が優秀。運転に不慣れな初心者ドライバーには頼りになるでしょう。運転が簡単なルートも提案してくれます。
渋滞情報の取得や予測情報を確認できるため、スムーズなルートを探しやすいのも魅力。観光スポットと提携しており、さまざまなクーポンがもらえるので、レジャーにも便利です。
ドライブサポーターには、走行距離に応じてポイントが貯まるナビタイムサービスがあります。貯まったポイントはプレゼント抽選やアイコンとの交換に利用可能です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーインパルスから飛行中に聞こえる絶叫とは - 2025年7月16日
- 渋滞情報を共有する無料カーナビアプリ便利機能 - 2025年7月15日
- スマホで確認できる?スピード違反の取締り情報 - 2025年7月15日
- ガソリン代を1円でも安くする節約テクニック5つ - 2025年7月15日
- ビール350ml缶なら20分後には酒気帯び以下に? - 2025年7月14日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。