Vポイントアプリのクーポン利用でポイント増量
三井住友系のクレジットカード用ポイントが、CCC(TSUTAYA)系のTポイントと合流。より使いやすくなり、ポイント界の台風の目となっています。そんな「Vポイント」をお得に活用するには、まずはスマホにVポイントアプリをインストールするのが必携。スマホがポイントカード代わりになるだけではありません。

Vポイントアプリにはお得なクーポン
TSUTAYA系のTポイントと三井住友カードの旧Vポイントが、合体して青と黄色の新生Vポイントに生まれ変わりました。さっそく「Vポイントアプリ」もリリースされています。
Vポイントアプリは、単なるポイントカード役に留まりません。ポイント獲得履歴が閲覧できたり、アプリ内でお得なクーポンなども配布しています。
また、買い物をしなくてもポイントを貯められるくじや、ポイントモールへのリンクを用意。これからVポイント経済圏へ移住する人には、必須のアプリといえるでしょう。
Vポイントアプリでクーポン使い分け
Vポイントアプリは、スマホがポイントカード代わりになるほか、ポイント管理やクーポン機能もあります。Vポイント生活を始めるなら必携です。
クーポンを利用すると、10~200Pが追加でもらえたり、ポイント量が倍増するなどの特典あり。支払い額に応じて、うまくクーポンを使い分けたいところです。
なお、以前からTポイントを貯めていた人は、ID連携を行えばVポイントに引き継げます。手元にTカードを用意し、公式サイトのVpassWeb、Vpassアプリ、VポイントPayアプリにてカード番号を入力。その後、SMS認証で引っ越し完了です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 覆面パトカーの追尾式スピード取り締まりの手口 - 2025年7月12日
- 高速では白切符「後部座席シートベルト」着用率 - 2025年7月12日
- マニア注目の添加剤でパワーと燃費の向上を体感 - 2025年7月11日
- 警察が防犯カメラで犯人を足どりを追跡する手法 - 2025年7月11日
- 宿泊したホテルのNHK受信料を払ってるのは誰? - 2025年7月11日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。