ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

「Opera」は広告ブロッカーとVPN搭載のブラウザ

ChromeやFirefoxに比べて拡張機能(アドオン)が乏しいといわれるブラウザが「Opera」。1995年にリリースされた古参のWebブラウザですが、最新版では広告ブロッカーやAIを標準搭載するなど、独自の進化を遂げています。現在は中国企業傘下となっているものの、高度なカスタマイズが不要なら意外と便利です。


「Opera」は広告ブロッカーとVPN搭載のブラウザ

Operaは広告ブロッカーを標準搭載

「Opera」はBrave同様、広告ブロッカーをブラウザに標準搭載しています。設定画面でトグルをONにしておくだけで、煩わしい広告のカットが可能です。

OperaにはVPNも用意されており、こちらも設定からON/OFFが可能。フリーWi-Fiを使う時や、身元を隠してブラウジングしたい際に重宝する機能でしょう。

「ARIA」というOpera独自のAIツールを搭載。サイドバーから呼び出すことができ、メールの作成やWeb検索、テキストやコード生成にも対応しています。


Operaは音楽プレーヤーとしても活躍

Webサイト上の気になるワードをピックアップし、ARIAに説明してもらうこともできるので、聞き慣れない横文字もすぐにチェック可能。生成AIをフル活用した次世代のブラウジングを行えます。

ARIAのほかに、ChatGPTやChatSonicといった他のAIチャットボットを追加することも可能。回答精度が微妙な場合は、サイドバーから任意のAIを選択できます。

Operaは音楽プレーヤーとしても活躍します。サイドバーからApple MusicやSpotifyといった音楽配信サービスを呼び出すことが可能。簡易音楽プレーヤーとしても使えます。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。