埼玉 大宮警察署
大宮警察署の交通違反取り締まり
大宮駅周辺と氷川神社地区を管轄する警察署です。1954年の設立以来、埼玉県の交通の要衝としての安全確保を担当しています。令和5年度の交通違反取締件数は年間約6,800件で、駅前での客待ちタクシー違反と繁華街での路上駐車が課題となっています。
ターミナル駅周辺での交通整理を重点的に実施し、特に通勤時間帯の警戒を強化しています。また、祭礼時には特別警備体制を敷いています。
大宮警察署の基本情報
所在地 |
さいたま市大宮区北袋町一丁目197番地7 |
---|---|
管轄交番数 | 10箇所 |
自転車盗発生件数 | 2,729件 |
大宮警察署管内の交番一覧
交番名 | 住所 | 発生件数 |
---|---|---|
寿能交番 | さいたま市大宮区寿能町2-140-5 | 156件 |
日進駅前交番 | さいたま市北区日進町2-1125-23 | 321件 |
大宮駅東口交番 | さいたま市大宮区錦町630 | 503件 |
大宮駅西口交番 | さいたま市大宮区錦町630 | 636件 |
宮原駅前交番 | さいたま市北区宮原町3-822 | 248件 |
参道交番 | さいたま市大宮区東町1-1 | 95件 |
吉野町交番 | さいたま市北区吉野町1-41-12 | 140件 |
土呂駅前交番 | さいたま市北区土呂町1-15-41 | 136件 |
さいたま新都心交番 | さいたま市中央区新都心10 | 217件 |
加茂宮交番 | さいたま市北区植竹町1-820-7 | 277件 |