ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

エラーコインの特徴を知って財布の中身チェック

珍しい硬貨の中でも、いつの時代も人気なのがエラーコインです。50円硬貨などに穴が空いていなかったり、穴の箇所がズレていたりすると、それだけで額面の100倍以上の価格が付くこともあります。エラーコインの特徴を見抜いて、すぐに財布の中身をチェックしてみましょう。


エラーコインの特徴を知って財布の中身チェック

高値が付いたエラーコインの特徴

硬貨の一般流通がなかった年に貨幣セット用などに製造されたレアな硬貨も安定して人気です。もしも、流通量の極めて少ない硬貨でかつエラーコインだと、ものすごく稀少価値が付くのです。

それでは、実際に高値が付いたエラーコインの特徴を見ていきましょう。「穴なし硬貨」では、穴がない50円玉が約36万円で落札されたこともあります。ただし、昭和50年代の穴なし50円玉は多く出回っているため、実際はこれほど高額化はしません。

「穴ずれ硬貨」は穴のずれの大きさによって価格が変動します。穴のサイズの半分くらいずれていた5円玉が6万円以上で取り引きされたとか。その差は1万倍以上にもなるのです。

エラーコインのほかエラー札もある

「刻印ずれ硬貨」というエラーコインもあります。刻印する場所が完全にずれている非常に珍しい1円玉が280万円で落札され話題になりました。通常は造幣局の選別時点で排除されるべきものです。

「稀少年代硬貨」では、昭和62年製の50円玉は貨幣セット以外に一般流通されなかったため、高値で取り引きされています。さらにエラーコインだと50万円以上するとか。

エラーコインのほか「エラー札」もあります。流通量の少ない2千円札で、左上の紙幣番号と右下の番号が一致しないエラー札は、かなり珍しいタイプで10万円以上の価値があります。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。