ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

滋賀発祥の「飛び出し坊や」の名前は何という?

2022年4月にリニューアルオープンしたばかりの滋賀県の物産館「ここ滋賀」は、店頭にデンと居座る信楽焼のタヌキが目印。店内は通路が広く、レイアウトや陳列が今風でオシャレです。誰もが1度は見たことがあるであろう飛び出し坊やは、じつは滋賀発祥。グッズが販売されていて、思わずお土産に買いたくなること間違いありません。


滋賀発祥の「飛び出し坊や」の名前は何という?


飛び出し坊やの名はとびだしとび太

ここ滋賀で最も目立っていたのは、近江牛が入ったショーケース。お手頃なこま切れ肉が人気のようで、狙うなら平日早めの来店がよさそうです。この日は夕方時点で売り切れでした。

ここ滋賀に用意されているイートインコーナーはカウンタータイプ。日本橋の風景を眺めながら、滋賀県の地酒などが楽しめます。

ちなみに、飛び出し坊やのキャラクターは「とびだしとび太くん」という名前。滋賀が発祥だといいます。さっそく、ここ滋賀で見つけた地元の名物を見ていきましょう。


ここ滋賀で大鮎の炊き込みご飯の素

丸長食品の「まぜちゃい菜180g」の価格は700円です。滋賀の伝統野菜・日野菜を中心に、歯触りの良い食材をブレンド。ご飯に混ぜるのがオススメですが、冷や奴などに乗せるのもよいでしょう。

丸長食品の「大鮎の炊き込みご飯の素65g」は、ここ滋賀で価格1,534円で販売中。琵琶湖は鮎の名産地でもあります。2合の米と合わせて炊き込むと、鮎の風味がご飯に移って絶品に。骨ごと食べられるのもうれしいところです。

奥村佃煮の「味付赤こんにゃく200g」の価格は540円。派手好きの織田信長のために、鉄分で赤く着色したこんにゃくです。そのため辛さは皆無で、和風の味付けになっています。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。