ゼンショーのスーパー「アタック」は野菜が安い
安さをウリにするスーパーは以前から存在していましたが、昨今の物価上昇により価格差がより顕著になってきました。売っている商品が同じなら、格安スーパーを利用しない手はありません。そして、お得に野菜を買うならゼンショーが経営する格安スーパーの「アタック」は外せません。詳しく見ていきましょう。

ゼンショーのスーパーは常時100円前後
格安スーパーの「アタック」は、すき家やはま寿司などでおなじみのゼンショーグループが経営。小さなローカルスーパーな佇まいながら、実力はホンモノです。常時100円前後の価格をキープしています。母体がゼンショーと知れば、その安さにも納得です。
アタックの本店は東京都江戸川区にあり、店頭から怒涛の野菜攻め。東京・千葉に19店舗を展開していますが、どの店舗も下町の八百屋さんのような雰囲気があります。
アタックでは野菜のほかには「御来店感謝品」コーナーに注目です。日替わりで対象商品が変わり、市場価格の半額ほどでゲットできます。立石店では毎日3品ほどを、御来店感謝品として放出。調査時はペプシコーラ2Lが108円でした。
ゼンショーのスーパーの野菜棚に99円
アタックの御来店感謝品は、チラシサイトの「トクバイ」で事前にチェック可能です。目当ての商品が対象になったら、多少なら電車賃をかけてでも向かう価値があるかもしれません。
ゼンショーが経営する格安スーパー・アタックの店頭を見てみると、野菜棚には「99円」と書かれた値札が並びます。まるで10年前にタイムスリップしたかのような価格設定。新鮮さもバッチリです。
アタック来店の際は、赤く「今日はコレ!」と書かれた商品を購入すれば間違いありません。取材日はキャベツ1玉が108円。全国平均でも200円近くはしていたので驚きです。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。