日本のコストコ「ロピア」肉が安くて弁当デカい
安さをウリにするスーパーは以前から存在していましたが、昨今の物価上昇により価格差がより顕著になってきました。売っている商品が同じなら、格安スーパーを利用しない手はありません。関東を中心に展開している“日本のコストコ”とも呼ばれている格安スーパー「ロピア」について、詳しく見ていきましょう。

ロピアは肉もメガ盛りサイズで販売
神奈川県を中心に関西地方にも出店している「ロピア」は、“日本のコストコ”とも呼ばれている格安スーパーです。その理由は、精肉・野菜・弁当までもがメガ盛りサイズであるためです。
販売されている商品の金額だけを見ればそれほど安く感じませんが、内容量を1人あたりのコスパで考えるとかなりお得になっているわけです。
ロピアは関東を中心に74店舗を展開しています。関東以外では、甲信・東海・関西地方にも進出。本社は神奈川県で、ここには食肉専門の店舗もあります。
ロピアは肉だけでなく弁当でも圧倒
ロピアは精肉店からの出発ゆえ、肉の品質と価格は他スーパーと一線を画しています。冷凍ストックという手もあるので、1人暮らしでも積極的にその恩恵にあずかりましょう。
弁当は3~4人前は当たり前のメガサイズ。チャーハンはオードブル用の器に盛られ、総重量はなんと1.2kg。「豚角煮のレタスチャーハン」の価格は1,058円です。
ウナギを丸ごと1尾使った寿司も、その姿に圧倒されるはず。「鰻姿寿司(松)」の価格は1,598円です。友人とのパーティに用意すれば、いろいろな意味で盛り上がるでしょう。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。