路線バスが乗り放題?シニア割引の気になる中身
JRや私鉄、バス会社、航空会社は積極的にお得なシニア割引の制度を用意していますが、とくにバスで多いのが、全線乗り放題になる定期券のシニア割引です。ふだんの足として利用するバスに、お得に使えるシニア割引サービスがあるかどうかのチェックは欠かせません。バスのシニア割引をまとめて見ていきましょう。
バスのシニア割引で乗合が1回100円
関東鉄道のシニア割引「関鉄ふれ愛パス」の特典は、関鉄グループの一般路線バス優待となります。65歳以上で対象乗車券(1か月6,900円~)が購入可能です。
相鉄グループのシニア割引「ほほえみ会員証」は、相鉄の乗合バスが1回100円になります。65歳以上が対象で、優待乗車券(3,300円/5,500円)を利用します。
新京成電鉄のシニア割引「船橋新京成プラチナバス」は、対象の一般乗合バスが全線無料。70歳以上が対象で、専用のIC定期券(半年18,000円~)を利用します。
バスのシニア割引で全線が乗り放題
西鉄バスのシニア割引「グランドパス65」の特典は、 路線バス全線乗り放題などです。65歳以上が対象で、定期券(1か月6,100円~)購入で利用。お昼専用の「おひるのグランドパス65」(1か月5,000円~)もあります。
東武バスのシニア割引「ラブリーパス」の特典は、路線バス全線乗り放題というもの。65歳以上が対象で、定期券(半年25,000円~)を購入して利用します。
名古屋市交通局のシニア割引「特得60バス定期」は、市バス全線が平日は10~16時に乗り放題。60歳以上が対象で、IC定期券(3か月10,370円)を購入して利用します。
The following two tabs change content below.
ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 大きめモニターでプレビューできる暗視スコープ - 2024年10月9日
- NHK受信料の割増金はなぜ「2倍」になったのか? - 2024年10月9日
- いまだ高速でETC利用でない人がいるのはなぜ? - 2024年10月9日
- DJ-X82の受信周波数の拡大改造方法が判明した! - 2024年10月8日
- NHK受信料が義務化されたのはいつからなのか? - 2024年10月8日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。