ポイントがもりもり貯まる移動系のポイ活アプリ
健康のためにウォーキングやランニングをしている人にオススメなのが、歩くだけでポイントが貯まる移動系のポイ活アプリ。現在、似たようなアプリが数社からリリースされていて、運動不足を解消しつつお小遣い稼ぎもできると人気を集めています。移動系のポイ活アプリを見ていきましょう。

ギャンブラー向け移動系ポイ活アプリ
「ANA Pocket」は、徒歩だけでなく乗り物での移動もポイント獲得契機になります。例えばログインするだけでもポイント獲得となり、気づけば数千P以上貯まっていることも…。
しかし、「ポイント=マイル」ではありません。ポイントを使ってガチャをしたりして、マイルと交換する必要があります。安定はしないので、ギャンブラー向けかなという印象です。
例えば、1,000歩歩くだけで1,000P獲得など、スタートするともりもり貯まっていきます。そして、ポイントはガチャで使用。今回は108円相当のファミマのお茶が当たりました。
続けるほどお得な移動系ポイ活アプリ
「Green Ponta Action」は、歩いたりSDGsなどを勉強すれば「イイコト」が獲得できるポイ活アプリになります。これをPontaポイントと交換できるのです。
イイコトを貯めていくとステージがアップし、その度に報酬量が増えていくシステムのため、最初のうちはショボく感じるかもしれません。長く続けるほどお得になっていく歩数アプリといえます。
ウォーキングのほか、環境問題をテーマにしたクイズなどに答えると「イイコト」がもらえます。イイコトを集めるとステージがアップ。その度にPontaポイントがもらえる仕組みです。ローソン派の人はぜひ。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。