冷めたマックフライポテトを美味しく食べる方法
揚げたてが美味しいマクドナルドの「マックフライポテト」は、冷めてシナシナになると味が格段に落ちてしまうのが難点です。そこで、冷めたマックフライポテトを美味しく食べる方法を紹介しましょう。ポイントは、油なしのフライパンで強火でサクッと炒めること。合わせてアレンジレシピも紹介しましょう。

マックフライポテトは炒めると復活
マクドナルドの「マックフライポテト」は揚げたては美味しく食べられますが、冷めてシナシナになると美味しさが激減。そんな時はフライパンで炒めるとおいしさを取り戻せるといわれています。さっそく、検証してみました。
冷めたマックフライポテトを油をひかずにフライパンで炒めてみると、ポテトから油がにじみ出てすぐにカリカリ状態になります。揚げたてには敵わないものの、8割方、元気を取り戻した印象です。冷めたマックフライポテトは油なしのフライパンで炒めることで復活するのでした。
とはいえ、いくらフライパンで復活するといっても、マックフライポテトは食べ続けると飽きてくるもの。そんな時は調味料を大胆チェンジします。もともとシンプルな塩味なだけに、変化を付けやすいのがマックフライポテトの特徴です。アジア風の「ガパオライス」にアレンジしてみましょう。
一般的なガパオライスは、鶏そぼろと野菜が具材になりますが、鶏そぼろの代わりにポテトを使ってみました。肉だと思って食べるとガッカリしますが、これはこれでアリ。パプリカなどを加えると、より完成度がアップします。
マックフライポテトでガパオライス
アレンジレシピ「ガパオライス」の材料は、マックフライポテトMサイズ1個、ミックスベジタブル100g、卵2個、ご飯適量、バジル少々。調味料としてナンプラー大さじ1、オイスターソース小さじ1、しょうゆ小さじ1、ごま油少々、砂糖小さじ1/2、すりおろしにんにく1かけ分を用意します。
作り方は、まず調味料を皿に入れて混ぜておきます。続いて、ポテトをサイコロ状になるように細かくカット。なお、カット時には手が油でベタベタになりますが、これがうま味の元になるのです。
フライパンを中火であたためたら、ミックスベジタブルとポテトを投入。ポテトから油がにじみ出てくるため、油は引かなくてOK。軽く焦げ目が付くまで炒めます。混ぜておいた調味料を入れて、味を全体に行き渡らせてください。
最後にバジルをふりかけたら、ご飯の上に盛り付けます。そのままフライパンで目玉焼きを作って上に乗せたらマックフライポテトのアレンジレシピ「ガパオライス」の完成。目玉焼きともよく合うエスニック料理のでき上がりです。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- TVerで「見逃し」を防止するため活用したい機能 - 2025年7月1日
- 職務質問で慎重に対応するべき警察官の見分け方 - 2025年7月1日
- 運運転免許証番号で紛失などで再発行したかわかる - 2025年7月1日
- 災害時はラジオより「防災テレビ」という選択肢 - 2025年6月30日
- 自転車の並走は交通違反で青キップの反則金3千円 - 2025年6月30日