ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

日常を変える…かもしれない4つの対話型AIとは

“AI元年”といわれた2023年、大きな話題となったのはMicrosoftによる巨額出資で知られるようになった、高性能な大規模言語モデルを基盤とする「ChatGPT」のサービスです。その後、これに追随するようにさまざまな対話型AIが提供されるようになり、こうしたAIサービスが知られるきっかけとなりました。


日常を変える…かもしれない4つの対話型AIとは


対話型AIはアウトプットに差がある

対話型AIは現在、Googleの「Gemini」、Microsoftの「Copilot」、ChatGPTの元開発者が手がけた「Claude」など、各種サービスが登場。それぞれのサービスが、その精度を競い合っています。

いずれの対話型AIもチャット感覚でさまざまな作業をお願いできるのは同じです。とはいえ、ベースとする言語モデルや連携できるサービスなどが異なるため、アウトプットには差があります。

「ChatGPT」は世界で最も使われている対話型AIサービス。会話がスムーズで回答も分かりやすいのが特徴です。自然言語処理に優れ、ユーザーの意図を汲み取って回答してくれます。


対話型AIでリポートの生成なら一択

「Gemini」はGoogleが提供する対話型AIで、ネット上からリアルタイムで情報を収集できる点がChatGPTと異なる点。Googleの各種サービスと連携できるのが特徴です。

「Claude」はOpenAIの元開発者によって作られた対話型AIサービス。テキストの処理能力が高く、文章やプログラムの生成では頭一つ抜けた存在。リポートの生成ならこれ一択かもしれません。

「Copilot」はMicrosoftが提供する対話型AIサービス。Webサイトから集めた情報をまとめて回答してくれるため、Web検索の代わりとしても重宝。ブラウジング時間を短縮できます。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。