ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ネトフリ好きがNHK受信料を解約する方法とは?

最近発売されているテレビの多くは、Netflix(ネットフリックス)をはじめとするネット動画配信サービスに対応しています。実際、テレビを買ったものの実際にはネトフリばかり見続け、NHK受信料を払いながらテレビ放送自体を見ないという人もいるでしょう。ネトフリしか見ない人がNHK受信料を解約する方法はあるのでしょうか。


ネトフリ好きがNHK受信料を解約する方法とは?

ネトフリ専用なのでNHK受信料を解約

NHK受信料を支払いたくない理由として、「NHKのテレビ番組を見ない」という人は少なくありません。しかし、放送法の規定ではNHKのテレビ放送を受信できる設備があればNHK受信料を支払う必要があり、NHKのテレビ番組を見ない場合でもこの条件を満たせばNHK受信料を払わなければなりません。

とはいえ、最近販売されているテレビでは放送受信用のチューナーだけでなくネトフリなどのネット配信サービスの受信機能が組み込まれているモデルがほとんど。さらに、Android TVやFire TV対応テレビであれば、さまざまな配信サービスのアプリを追加することで、パソコンやタブレットのようにネットを活用できます。

このため、テレビは購入してNHK受信料は払っているものの、テレビ放送自体を見る機会がなく、事実上テレビがネトフリ専用になっているという人も多いでしょう。こうしたネトフリしか見ない場合、ある手順を踏むことでNHK受信料を解約できるのです。


ネトフリでNHK受信料を解約すると連絡

ネトフリ専用となったテレビを所有している場合、NHK受信料を解約するためにまず必要なのが地デジやBS放送用のアンテナを撤去することです。アンテナがない状態であればNHKのテレビ放送を受信すること自体ができないため、NHK受信料を解約できます。

このほか、CATVなど直接受信以外にNHKを受信可能なサービスと契約している場合は、こちらも解約しなければなりません。ネトフリしか見ない人がNHK受信料を解約するには、NHKが視聴できない環境に変える必要があるわけです。

次に、NHKで受信契約の窓口にあたる「NHKふれあいセンター」へ電話をして「ネトフリしか見ていないためアンテナを撤去したのでNHK受信料を解約したい」と伝えます。すると、2~3週間ほどでNHKから「放送受信契約解約届」というNHK受信料を解約する書類が郵送されてきます。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。