JCBの「ブラックカード」を最速で入手する方法
「ブラックカード」は、ゴールドやプラチナの上を行く最高ランクのクレジットカードの称号。選ばれた人だけが持つことを許される、ステータスの高さで知られています。そして、唯一の国産クレジットカードブランドであるJCBのブラックカードが「JCBザ・クラス」。一般的なブラックカードに比べて、手頃な年会費が魅力です。

JCBザ・クラス入手にインビテーション
「JCBザ・クラス」といえば、唯一の国産カードブランドであるJCBの最上位カード。24時間対応のコンシェルジュデスクやディズニーリゾート関連の豊富な特典のほか、同等のプレミアムカードに比べ年会費が手頃なのが特長です。
代表的なアメックスなどのプラチナ・ブラックカードの年会費は、10万円以上と非常に高額なことで知られています。それに対して、JCBザ・クラスの年会費は5万5千円です。
一方で、JCBザ・クラスは完全招待制のためインビテーションが届かない限り入手できないのが難点。ネット上では年間利用額が500万円以上、年収1,000万円以上が最低条件など、招待基準についてさまざまな憶測が飛び交っています。
JCBザ・クラスのインビテーション条件
しかし、JCBザ・クラスのインビテーションで年収や決済額などの条件以上に重要なのが、決済内容や決済口数。公共料金やスマホ代といった生活費の決済に使ったり、少額でも月100~150口の決済を積み上げることが大切です。
そうすると、年間利用額が200万円以下でも下位カード「ゴールド・ザ・プレミア」の取得から約1年半でインビテーションが届くケースがあります。
各種キャンペーンへの応募、家族カードやETCカードの発行が寄与するともいわれ、JCBザ・クラスは属性や利用額よりも、とにかくJCBへの愛が試されるようです。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。