ミリタリーブーツで注目される3大ブランドとは
悪天候や悪路において足を守り、かつ動きやすいことが重要視されるミリタリーブーツ。アウトドアやサバゲフリークの間で愛用されています。しかし近年、ビジネスシーンやカジュアルスタイルにも適応するハイセンスなデザインのものもラインアップ。日常履きとしても注目されています。

ミリタリーブーツといえばBATES
中でも、ミリタリーブーツの「BATES(ベイツ)」「ALPHA(アルファ)」「SESSLER(セスラー)」の3大ブランドは要チェックです。機能とデザインを兼ね備えたシューズを数多く展開しています。
ミリタリーブーツといえば「BATES」。1885年創業です。1960年代前半、アメリカ海軍へのオックスフォードシューズの納入以来、米軍向けへの靴納入業者としての地位を確立しました。
一部商品に、履き心地をカスタマイズできる「I.C.S.テクノロジー」を採用しています。そんなミリタリーブーツの1つが、サイドジップで履きやすい「DELTA-8」。実勢価格は29,160円です。
「ALPHA」は1959年創業のミリタリーブランド。アメリカ国防総省に依頼された軍用ジャケット「MA-1」が有名ですが、ミリタリーブーツを中心としたシューズの製造も行っています。
ミリタリーブーツをタウンユース
レインブーツ&レスキューブーツなど実用性高いシューズも豊富。「AF-2943 U.S.NAVYオックスフォードシューズ」は、デッドストックの米海軍オックスフォー
ドシューズを再現しています。機械製法としては最古のグッドイヤーウェルト製法を採用。型崩れせず堅牢な作りです。実勢価格は14,580円となっています。
「SESSLER」は東京都台東区のアメヤ横町(アメ横)にあるミリタリーショップ・中田商店のオリジナルブランド。主に米軍のレプリカ商品を製造しています。ジャンルも幅広く、安価なのが魅力。シューズは現在7モデルを展開します。
「トゥキャップブーツ」はアメリカ軍タイプ(第二次世界大戦時モデル)のミリタリーブーツ。靴底はタウンユース仕様にアレンジされています。丈はショートブーツよりもやや長めで、カジュアルファッションとの相性バツグンです。
■「ミリタリーグッズ」おすすめ記事
人気のミリタリーウォッチの4大ブランドとは?
ミリタリーウォッチおすすめはやはりG-SHOCK
ミリタリーシューズ「ベイツ」が支持される理由
LEDライトおすすめは衝撃に強いミリタリー仕様
片手ですべて操作できるミリタリーLEDライト
ミリタリーウォッチと合体したLEDライトとは?
ビジネス向けのミリタリーバッグは収容力が魅力

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日