ミリタリーウォッチおすすめはやはりG-SHOCK
ミリタリーウォッチはできるビジネスマンの味方。多機能で長く愛用できるタフさが魅力です。そんなミリタリーウォッチのおすすめは、日本が世界に誇るカシオ計算機の「G-SHOCK」でしょう。海外出張の多いビジネスマンにも最適なミリタリーウォッチのおすすめを紹介します。

ミリタリーウォッチが大きく変化
腕時計としては極めて優秀ながら、実用一点張りの無骨な印象が強く、どちらかというとマニアが好んで身に着けるタイプであったミリタリーウォッチ。そのイメージは、この数十年で大きく変化しました。
その大きな要因となったのは「G-SHOCK」の登場です。後にスーツに合うモデルもラインアップしました。
現代のミリタリーウォッチはフォーマルな場に合うシックなものから、サバイバルに適したヘビーモデルまで、実に多種多様。よって、ビジネスシーンにおいても何ら違和感なくなじみ、分刻みのスケジュールを正確にフォローしてくれる心強いパートナーとしておすすめです。
ミリタリーウォッチのおすすめ
なかでも、ミリタリーウォッチのおすすめは「AWG-M100SBC-1AJF」。G-SHOCKの電波ソーラー対応モデルで、アナログとデジタルの時計表示は視認性バツグンです。
世界6局の標準電波を受信して自動修正してくれるため、海外出張の多いビジネスマンにも最適。3つの丸い表示部分は、時刻モード・ワールドタイムモード・アラームモードなどで、表示を切り替えられます。
メタル製のバンドは手首にしっかりと巻きつく設計。20気圧防水仕様なので、水仕事も問題無くこなせます。サイズは52W×46.4H×14.9Dmmで、重さは104g。標準価格は34,560円です。
■「ミリタリーウォッチ」おすすめ記事
人気のミリタリーウォッチの4大ブランドとは?
ミリタリーウォッチと合体したLEDライトとは?
■「ミリタリーグッズ」おすすめ記事
ミリタリーブーツで注目される3大ブランドとは
ミリタリーシューズ「ベイツ」が支持される理由
LEDライトおすすめは衝撃に強いミリタリー仕様
片手ですべて操作できるミリタリーLEDライト
ビジネス向けのミリタリーバッグは収容力が魅力