ミリタリーシューズ「ベイツ」が支持される理由
歩行の際、体重のかかる部分は、人それぞれに“クセ”があります。合わない靴を履き続けると、その歩行ぐせによる負担が蓄積され、脚・腰・膝などに悪影響を及ぼしかねません。ミリタリーシューズブランド「ベイツ」は歩行パターンに合わせて調整ができる設計なのです。

ベイツシューズはディスク搭載
ミリタリーシューズブランド「ベイツ」が採用しているI.C.S.(インディビジュアル・コンフォート・システム)は、履く人の歩行パターンに合わせて、搭載ディスクで傾きを調整。スムーズな歩行をサポートするのです。
ベイツシューズの中敷きを取ると、I.C.S.専用の中敷きとディスクがあります。ここで専用中敷きの上部中央の凹みに自身の歩行に適応するポジションのアルファベットを合わせるのです。
「O」は「OUTWARD ZONE」で、外側への足の傾きを防ぎます。「C」は「CUSHION ZONE」で、着地時の衝撃吸収力を高めるポジション。「I」は「INWARD ZONE」で、内側への足の傾きを防ぐのです。
ベイツはスーツにもマッチする
「F」は「FIRM ZONE」で、着地時の衝撃を利用して歩行時のスムーズな体重移動をサポートします。アルファベットを合わせてシューズのかかと部分に中敷きを戻してセット完了です。
ベイツの「ICS Oxfordドレスシューズ」は、スーツにも合わせられるI.C.S.搭載のシューズ。エナメルでコーティングされたボディは光沢があり、カジュアルなスーツにマッチします。実勢価格11,664円という価格も魅力です。
ベイツの「DELTA-6」はI.C.S.対応のアウトドアシューズ。汚れや水をはじく特殊なスエード+ナイロン製アッパーを採用しています。キャンプや登山などのアウトドアシーンで活躍するでしょう。実勢価格は28,080円です。
■「ミリタリーグッズ」おすすめ記事
人気のミリタリーウォッチの4大ブランドとは?
ミリタリーウォッチおすすめはやはりG-SHOCK
ミリタリーブーツで注目される3大ブランドとは
LEDライトおすすめは衝撃に強いミリタリー仕様
片手ですべて操作できるミリタリーLEDライト
ミリタリーウォッチと合体したLEDライトとは?
ビジネス向けのミリタリーバッグは収容力が魅力

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日