デュアルソーダブルカッターは本当に切れ味抜群
災害時などの救助活動をきっかけに、8年かけて完成したという電動丸ノコが「デュアルソーダブルカッター」。「なんでも切れる」をクルマで実践した豪快なシーンが印象的です。まずこんな使用機会はないでしょうが、はたして実際の切れ味のほうはどんなものなのでしょう?

デュアルソーダブルカッターの特徴
デュアルソーダブルカッターは、2枚の刃が同時に逆回転するため跳ね返りの心配も少ないのが特徴。さらに素材の端だけでなく、真ん中からの切断開始もできる仕様です。購入価格は21,384円でした。
デュアルソーダブルカッターはショップジャパンが発売。対応素材は合板、プラスチック、アクリル、銅、アルミ、鉄筋など。サイズは360W×190H×190Dmmで、重さは3.1kg。電源は100Vです。
タングステン製のブレードは耐久性に優れ、何度も使用できるタフさも強調されています。木材や金属など何でも真っ直ぐ正確に切れるという、その実力やいかに…!?
デュアルソーダブルカッターで切断
2枚の刃を逆回転させたことで跳ね返りを防ぎ、スムーズに作業できます。アルミ、プラスチック、合板も難なく切断できました。別売りのダイヤモンドブレードを使うと、レンガやコンクリートも切断できるのはすごい話です。
処分に困っていたテンキー付きキーボードも、デュアルソーダブルカッター真っ二つに切断。最初のうちは切断面がガタガタになってしまいましたが、慣れるとキレイにカットできました。
デュアルソーダブルカッターの総合評価は5点満点中3点。確かに切れ味もいいしパワーもありますが、価格が高いのが残念。大手メーカー製なら半額で買えるでしょう。(文/馬塲言葉)
■「カッター」おすすめ記事
自転車の鍵はボルトカッターで簡単に切断できる
超音波カッターは力を入れずにスーッと切れる
ディスクグラインダーは最強の個人救助ツール
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。