ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

自転車の鍵の切断はボルトカッターで簡単に切ることが可能

通勤、通学、買い物とお手軽に利用する自転車。しっかり自転車の鍵をかけ、タイヤにもワイヤーキーをかけたのに盗まれた…なんて経験をした人も多いでしょう。そこで使われる自転車の鍵を切る手口というのが、ボルトカッターやボトルクリッパーの悪用なのです。自転車の鍵の切断がボルトカッターで簡単に切ることができるか検証しました。


自転車の鍵はボルトカッターで簡単に切断できる

自転車の鍵の切断にボルトカッター悪用

ボルトカッターは本来、固着して外せなくなったボルトや、飛び出して危険な鋼材などを切断するために使用する工具です。ボルトクリッパーと呼ばれることもあります。テコの原理を利用して、小さな力で太い径の鋼材を簡単に切断するボルトカッターの威力に自転車窃盗犯は目をつけたのでしょう。

U字、チェーン型問わず、大部分の自転車の鍵の切断はボルトカッターで簡単に切ることができてしまいます。とくにレースタイプの高級自転車に乗ってる人は鍵の切断に注意しましょう。自転車の鍵の切断に使われるボルトカッターの実勢価格は、大きめのサイズで6,000円、小さめで3,000円ほどです。

さっそく、自転車の鍵の切断がボルトカッターで切ることができるかを検証してみます。まずは自転車の鍵でワイヤー錠からボルトカッター切断実験です。自転車の鍵のワイヤーをボルトカッターの刃先の奥の方までしっかり咥えさせます。その後、ボルトカッターの柄の端の方を握り閉じる力で簡単に自転車の鍵は切断できました。

自転車の鍵の切断のボルトカッター対策

続いて、よく自転車の鍵でサドル下の後輪に設置されている馬蹄錠でボルトカッター切断を試してみます。自転車の鍵の切断方法はワイヤーと同じ。力が入りにくい場合は膝を支点にテコの原理を利用すると、ボルトカッターで自転車の鍵が簡単に切断できてしまいました。

窃盗犯が最も苦手とする自転車の鍵が「Kryptonite New York」です。クリプトニウムという素材を使用しており、ボルトカッターでも切断が困難な自転車の鍵といわれています。

実勢価格は20,000円と高価ですが、ボルトカッターによる切断から愛車を守る自転車の鍵としては必須アイテムです。


自転車の鍵の切断のボルトカッターに防刃布

自転車の鍵「チェーンカギ」はチェーンの外側を異なる素材で保護しているタイプが大半で、高価なモデルになると防刃布を巻き付けているものもあり、ボルトカッターによる自転車の鍵の切断方法では歯が立ちません。

ボルトカッターによる自転車の鍵の切断を試してみたところ、中のチェーンはなんとか切れても防刃布は健在でした。これでは自転車の鍵を切ることはできず、解錠とはなりません。チェーン自体も焼き入れ加工がしてあり、ボルトカッターによる自転車の鍵の切断にはかなりの力を要します。

なお、刃物に強い複数の金属プレートで構成され、コンパクトに畳むことができる「プレートカギ」は、じつは自転車の鍵の切断に弱いタイプ。持ち運びに適していますが、プレートを展開するとテコの原理で人力でも切断できるとして、YouTubeなどでは“絶対に使ってはいけない最低のカギ”と酷評されたタイプでもあります。

自転車の鍵の切断に油圧ボルトクリッパー

今回、自転車の鍵の切断をディスクグラインダーでも検証しました。これだけの手間が必要な自転車の鍵なら、街角に停めていてもある程度の切断に対しては安心でしょう。

「U字カギ」は読んで字のごとく、アルファベットのUとIの金属パーツを組み合わせた自転車の鍵です。材質は軽量のアルミタイプからハードなスチールタイプまでさまざまですが、自転車用では軽量なアルミタイプが主流となっています。

U字カギは軸が太いタイプなら、一般的なボルトカッターによる自転車の鍵の切断ではうまく挟めません。業務用の大型油圧ボルトクリッパーや、ディスクグラインダーによる自転車の鍵の切断なら対応できますが、これらのツールを用意するほどの輩ならどんなカギでも太刀打ちできないでしょう。

■「カッター」おすすめ記事
デュアルソーダブルカッターは本当に切れ味抜群
超音波カッターは力を入れずにスーッと切れる
ディスクグラインダーは最強の個人救助ツール

■「鍵」おすすめ記事
ディンプルキーの合鍵を画像から自作する方法
玄関ドアの鍵をガードするグッズで防犯対策
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
車の鍵紛失を自分で解決するロックアウトツール
ドアノブ交換で玄関のカギをディンプルキーに
補助錠を自分で増設してダブルロックで防犯対策
治具メタルを使ってカギを型取りして複製する

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 自転車保険は月140円から入れるので加入すべし
    自転車保険は月140円から入れるので加入すべし
  • 自転車保険でもヘルメット着用は重要なポイント
    自転車保険でもヘルメット着用は重要なポイント
  • 自転車取り締まり危険行為に該当する15の違反とは
    自転車取り締まり危険行為に該当する15の違反とは
  • 自転車のあおり運転も自転車運転者講習の対象?
    自転車のあおり運転も自転車運転者講習の対象?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次