Twitter懸賞1000件に応募したら何件当たった?
SNS懸賞の中でもとくに「Twitter懸賞」はフォロー&リツイートだけで応募できる手軽さで人気ですが、実際の当選率はどれほどなのでしょう。そこでが、Twitter懸賞をガチ検証。懸賞専用アカウントを作成し、10日間のすき間時間にひたすらTwitter懸賞に応募してみました。どこまでTwitter懸賞の当選をもぎ取れるのでしょうか。

Twitter懸賞を10日間で1,559件に応募
Twitter懸賞の応募方法は、まずは懸賞用のアカウントを作り、普段から使っている風のプロフィールを入力。続いて「#懸賞」などで検索して募集中の懸賞を見つけます。
Twitter懸賞はアカウントをフォローしてリツイートすれば応募が完了。Twitter懸賞の当選の通知は、リプライかDMで送られてくることが多いようです。
Twitter懸賞は住所や電話番号の入力が不要なので、すき間時間でどんどん応募できます。その結果、10日間で1,559件もの懸賞に応募できました。
Twitter懸賞の当選確率は0.1%ほど
まだ抽選結果が発表されていないTwitter懸賞も中にはありますが、現時点で当たったのはセブンイレブンのヨーグルトドリンクと、HUBのハイボールの2つです。
Twitter懸賞はもう少し当たるかと予想しましたが、ポチポチするだけなので応募者は殺到するはず。単純計算で当選確率は0.1%ほど。Twitter懸賞の当選確率はこんなものなのかもしれません。
ちなみに、Amazonギフト券などの電子マネー・ギフト系のTwitter懸賞は少額でも競争率は高く、22万円のゲーミングPCなども応募多数でした。(文/青葉みお)
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
- ツーリングプランは日帰りで2往復できるETC割引 - 2023年9月21日
- ほかより高額報酬案件が多いポイントサイトは? - 2023年9月20日
- NHK受信契約者が死亡したら早めの手続きが肝心 - 2023年9月20日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事
関連する記事は見当たりません。