ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

twitter

Twitterの2要素認証を無料ユーザーも設定すべし

Twitterのセキュリティ強化は、2要素認証(2FA)とツイートの非公開設定が基本です。2要素認証とは、パスワードの他にもう1つの確認手段を求められ、2つの要素によって安全性を高める方法です[…続きを読む]

スマホやタブレットが普及した今では、小学生でもネットを利用するのはごく普通のことになりました。しかし、社会経験の少ない子どもにネットをフル利用させるのは危険。そこでSNSでは年齢制限が設けられ[…続きを読む]

SNSは完全匿名ではない…情報開示請求の法改正

偽名でSNSを利用していると、気が大きくなって好き放題投稿する人がいます。とくに、何か弱みを見せた相手を“叩く”場合。しかし、表向きには匿名でも、技術的には誰が投稿したのかを追跡できることを忘[…続きを読む]

Twitter上に蔓延するP活用語「交縁」の由来は?

日本国内で8,000万人以上が利用しているSNS。となれば、そこには闇バイトに違法薬物…といった危険な投稿も少なくありません。そして、SNSではお小遣い稼ぎを目的としたパパ活女子たちの活動も盛[…続きを読む]

違法薬物の隠語でなぜ自転車絵文字がコカイン?

SNSでの違法薬物の販売は「アイス」「野菜」「チャリ」「手押し」「八百屋」といった隠語を使って行われています。違法薬物でアイスは覚醒剤、野菜は大麻、チャリはコカインを指した隠語で、手押しは手渡[…続きを読む]

犯罪行為を堂々と投稿して炎上したSNS事例2つ

寿司テロ以降、さまざまな迷惑動画が相次いで拡散されています。そんな中、セクハラや犯罪行為を堂々と投稿する迷惑動画の炎上も発生しています。2022年、愛知県にオープンしたジブリパークで、来場者の[…続きを読む]



闇バイト募集に使われるキーワードと応募の流れ

「ルフィ」を名乗る人物が指示役と見られる広域強盗事件では、犯行グループがSNSで「闇バイト」のメンバーを募集し、強盗の実行役として利用していたことが明らかとなっています。大々的に闇バイトの募集[…続きを読む]

Twitter懸賞当たるコツが1500件応募で分かった

Twitter懸賞に10日間で1559件応募で分かった当たるコツをお教えしましょう。Twitter懸賞で当たるコツ1つめは「大量当選を狙う」です。当選数10名以下の懸賞は、ライバルが多く惨敗で[…続きを読む]

Twitter懸賞に応募しまくって10日で何件当たる?

SNS懸賞の中でもとくに「Twitter懸賞」はフォロー&リツイートだけで応募できる手軽さで人気ですが、実際の当選率はどれほどなのでしょう。そこでが、Twitter懸賞をガチ検証。懸賞専用アカ[…続きを読む]

Twitterフォロー解除が確認できる定番管理ツール

知らない人とも匿名で気軽につながれるのが「Twitter」の魅力でしょう。そんなTwitterでは、気になるアカウントをフォローして、そのツイートをチェックするのが基本的な使い方。フォローされ[…続きを読む]


オススメ記事

盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]