YouTubeオフライン再生とダウンロードの違いは?
YouTubeの動画を保存する方法としては、「オフライン再生」と「ダウンロード」の2つがあります。「オフライン再生」は、月額1,180円のPremiumユーザー向けの標準機能で、ネットにつないでいなくても端末に保存した動画の再生が可能です。YouTubeのオフライン再生とダウンロードの違いを見ていきましょう。

YouTubeオフライン再生とダウンロード
YouTubeのオフライン再生は、保存した後にPremium契約を解除したり、30日以上ネットに接続しない状態が続くと視聴できなくなるという制限があります。
YouTubeのオフライン再生はいわば一時保存のようなもの。MP4などのデータとして端末に保存しておくには、YouTube動画のダウンロードが必要になります。
そして「ダウンロード」は、各種ツールや支援サイトを使って直接動画を保存する方法ですが、YouTubeの規約上、許可された動画以外のダウンロードはできません。
YouTubeのダウンロードは規約で禁止
利用規約では原則禁止となっているのがYouTubeのダウンロードです。しかし、ダウンロード許可のある動画に関してはこの規制の対象外です。また、自分でアップした動画を取り出したい時もあるでしょう。
当然、著作権者に無断でアップロードされた違法な動画は「ダメ、ゼッタイ」というわけです。技術的には可能ですが、何でもダウンロードしてよいわけではありません。
YouTubeのダウンロードはあくまで自分のチャンネルに投稿した動画をバックアップしたい…などの用途に留めるべきでしょう。(文/中谷仁)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Gmailで使い捨てのメアドを量産するテクニック - 2025年9月1日
- 車のシートに染み込んだ独特の嫌なニオイを消臭 - 2025年8月31日
- クレカ審査に落ちた人がやってはいけないNG行動 - 2025年8月31日
- 高速道路の料金所で「財布を忘れた」どうなる? - 2025年8月31日
- 中国発のAI「DeepSeek」が低コストな理由とは? - 2025年8月30日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

TikTok動画を透かしなしでダウンロードする方法

インスタお目当ての動画をダウンロードする方法

Netflixのスマートダウンロードで連続再生する

ご当地スポーツが楽しめる地方局のYouTube公式
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]