ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

驚異の首振りでターゲットを追尾する監視カメラ

Ringはもともとアメリカのセキュリティブランドで、2018年にAmazonに買収され傘下に入りました。ゆえに、品質にはある程度の信頼が置けるといえます。2024年8月発売の「Pan-Tilt Indoor Cam」はスタンド型で、グルリと360°回転できるのが特長。特に垂直角は169°と、ドーム型以上の可動域を誇ります。


驚異の首振りでターゲットを追尾する監視カメラ

アプリから監視カメラを自由に動かす

Ringの「Pan-Tilt Indoor Cam」は、驚異の首振りでターゲットを追尾する監視カメラ。AIによる人物の特定も得意としており、まさに死角ナシといったところです。

解像度は1080p。高画質化が進んだ近年のIPカメラとしてはやや物足りなさもありますが、暗視撮影もそつなくこなすため、よほど広い部屋でなければ本機で十分です。

スマホアプリ「Ring-Always Home」の基本画面は大きなコントローラーが特徴的で、モニター/録画中にかかわらず自由に動かせます。レンズ部の回転もスムーズでした。


薄暗い場所はモノクロで暗視撮影可能

「パーソンアラート」と呼ばれる、独自のAI検知機能を搭載。人物とそれ以外を、正確に検知して通知してくれました。出荷状態で自動録画に設定してあるのも、すぐ使えて便利です。

薄暗いシチュエーションでは、モノクロで暗視撮影が可能。実際の映像を見ると、シャープに捉えています。AmazonのAlexaとも相性がよく、スマホ以外の対応デバイスでも確認できます。

回転範囲は水平360°、垂直169°で、録画解像度は1980×1080ドット、画角は143°となります。サイズ/重さはΦ60.2×14.7mm/234g。実勢価格は7,980円です。

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。